ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 記者発表資料 > 福岡県盛土対策連絡協議会を開催します

本文

福岡県盛土対策連絡協議会を開催します

発表日:2025年10月23日 14時00分 印刷
担当課:
建築都市部開発・盛土指導課
直通:
092-643-3797
内線:
4771、4658
担当者:
木龍、勇川

 福岡県では盛土等による災害から国民の生命・身体を守る観点から、盛土等を行う土地の用途やその目的にかかわらず、危険な盛土等を全国一律の基準で包括的に規制する「宅地造成及び特定盛土等規制法」(通称「盛土規制法」)の運用を開始いたしました※1。
 運用にあたって、県と市町村が危険な盛土等に関する課題や情報を共有し、意見交換などを通じて課題解決に取り組むことが必要と考え、「福岡県盛土対策連絡協議会」を設立し、第1回協議会を10月27日に開催いたします。

​※1 盛土規制法の所管である福岡県、北九州市、福岡市は運用開始済み。久留米市は令和8年4月運用開始予定。

記者提供資料 [PDFファイル/361KB]

1 日時

   令和7年10月27日(月) 13時30分から15時まで(開場13時)

2 場所

   福岡県庁 講堂(3階) 

3 次第

  (1)あいさつ  福岡県建築都市部次長
  (2)議事  

     ・協議会の規約案について
     ・協議会の取り組みについて
  

  (3)講演
     「九州における盛土規制法運用開始後の状況について」
      ・国土交通省 九州地方整備局 建政部 計画管理課

     「不法・危険盛土等への対処実務」
      ・福岡県農林水産部農山漁村振興課

4 協議会構成員

   ・県(開発・盛土指導課)

   ・県内全市町村(60市町村)

※報道機関の皆さまへ

 撮影は次第「1 あいさつ」まで可能です。議事内容等については協議会終了後に、同会場で担当課が取材対応します。

 

【お問い合わせ先】福岡県建築都市部開発・盛土指導課

  TEL: 092-643-3797  Mail: kaimori@pref.fukuoka.lg.jp