本文
防災アプリ「ふくおか防災ナビ・まもるくん」に新機能を追加しました! ~県内約200の河川カメラ画像をリアルタイムに表示~
福岡県では、災害への備えと、いざというときに適切な行動をとっていただけるよう、気象情報や避難所の状況などをリアルタイムで把握できる防災アプリ「ふくおか防災ナビ・まもるくん」を配信しています。
アプリに新たな機能として、県の管理する約200ヶ所の河川カメラの画像をリアルタイムに表示する機能を本日から追加しました。
防災情報は生活必需品です。この機会にアプリを活用して、河川カメラ画像をはじめ、日頃の災害への備えを再確認しましょう。
1 新機能の使い方
・アプリトップ画面の「河川カメラ情報」をタップ
・マップや一覧から任意の「河川カメラ画像」を確認
2 新機能について
・今回の新機能は、下記の福岡県総合防災情報のホームページにて公開されている防災情報の一つである「河川カメラ画像」をアプリで見やすく表示するものです。
http://doboku-bousai.pref.fukuoka.lg.jp/gis/
3 配信開始日
令和7年3月25日(火)
4 防災アプリ「ふくおか防災ナビ・まもるくん」のインストール方法
○Google Play
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.lg.fukuoka.pref.fukuoka_bosai
○App Store
https://apps.apple.com/jp/app/ふくおか防災ナビ-まもるくん/id1659756418
5 今後のアプリへの機能追加
・県内の主要な活断層等で想定される地震の「震度予測マップ」「液状化予測マップ」を表示する機能(時期が決まり次第お知らせします)