本文
令和7年度第1回福岡県MaaS 実行委員会を開催します
発表日:2025年7月25日 00時00分
印刷
担当課:
企画・地域振興部交通政策課
直通:
092-643-3794
内線:
2986
担当者:
瀬利、愛甲
令和7年度第1回福岡県MaaS 実行委員会を開催します
県では、MaaS※1 をはじめとした交通DXに関する取り組みの報告や議論を行うため、「福岡県MaaS 実行委員会」※2 を組織しており、7月30日に令和7年度第1回福岡県MaaS 実行委員会を開催します。
今回は、県が令和7年度に予定している取り組みについて説明し議論するとともに、県内市町村による主な取り組み事例、九州MaaS 協議会から「九州MaaS の取り組み」について情報共有し、今年度の取り組み及び今後の展望について意見交換を行います。
※1 鉄道、バス、タクシー、シェアサイクル等の様々な移動手段を最適に組み合わせ、検索・予約・決済を一括で提供するサービス。
※2 学識経験者、交通事業者、観光事業推進者、行政機関などで構成する産学官民連携組織
1 日時
令和7年7月30日(水曜日)10時30分~12時00分
2 会場
福岡県中小企業振興センター 401会議室
(福岡市博多区吉塚本町9-15)
3 委員名簿
4 次第
1. 会長挨拶(福岡大学 工学部長 辰巳 浩)
2. 委員の変更について
3. 福岡県MaaS の取り組みについて
4. 情報共有
(1)県内市町村による主な取り組み事例(宗像市)
(2)県内市町村による主な取り組み事例(古賀市)
(3)九州MaaS の取り組み状況(一般社団法人九州MaaS 協議会)
★報道機関の皆さまへ
・取材の際は、会場受付で社名等をお知らせください。
・取材は「次第 1. 会長挨拶」までとします。会議終了後、交通政策課が会場にて取材に対応します。取材希望の場合は、12時00分に会場にお越しください。