ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 記者発表資料 > ロビー展「福岡県西方沖地震から20年 未来の安心・安全のために」を開催します

本文

ロビー展「福岡県西方沖地震から20年 未来の安心・安全のために」を開催します

発表日:2025年3月12日 11時00分 印刷
担当課:
総務部防災危機管理局防災企画課
直通:
092-643-3112
内線:
2484
担当者:
高以来、石川

〇 20年前の平成17年3月20日、「福岡県西方沖地震」が発生しました。

〇 本県では観測史上初となる震度6弱が観測され、震源に近い玄界島では住居の8割が被災するなど、県民に大きな衝撃を与えました。

〇 また、昨年の能登半島地震や日向灘の地震など、全国各地で大規模な地震災害が発生しています。

〇 このたび、県民の皆さまが災害への備えを行い、自分たちで身を守る行動を取るきっかけとなるように、3月17日から28日まで、県庁1階ロビーで、「福岡県西方沖地震から20年 未来の安心・安全のために」を開催します。

〇 このロビー展では、県の地震への備えの強化や、地震・津波に関する基礎知識と対応が学べるパネル、資機材・備蓄品を展示するほか、防災アプリ「ふくおか防災ナビ・まもるくん」の紹介も行います。

○ 大規模な災害は、いつ、どこで起こるかわかりません。日頃の備えを十分にすることで、被害が軽減でき、自分の命を守ることにつながります。
 この機会に是非、県庁1階ロビーにお越しください。

1 期間

 令和7年3月17日(月)から28日(金)まで

 9時00分~17時00分(※最終日は14時00分まで)

2 場所

 福岡県庁1階ロビー

3 内容

○ パネル展示

 ・ 福岡県西方沖地震以降の地震の概要や、それらを踏まえた県の取り組み
 ・ 地震・津波の基礎知識・対応
 ・ 地震への日頃の備え など

〇 資機材・備蓄品展示

 ・ 簡易トイレ、パーティション、段ボールベッドの展示
​ ・ 備蓄食料の展示

○ 防災アプリ紹介​

 ・ 「ふくおか防災ナビ・まもるくん」紹介(チラシ配布、PR動画視聴)