本文
JR博多駅で直方市の中学生が九州の魅力をPR! ~生徒制作のポスター展示やポテトチップスの試食・販売を行います~
JR博多駅で直方市の中学生が九州の魅力をPR!
~生徒考案の参加型イベントやポテトチップスの試食・販売を行います~
九州・山口各県及び経済団体で構成する九州地域戦略会議では、「九州ロゴマーク」を活用して、九州が一体となった様々な分野における取り組みや、九州が連携する姿を分かりやすく国内外にPRし、九州のブランド力の向上を図る取り組みを行っています。
このたび、直方市立植木中学校の2年生が社会学習の一環で、福岡県、カルビー(株)、JR九州リテール(株)と協働し、「九州はひとつ~ひろめよう、九州の自慢。~」をJR博多駅で実施します。
このイベントでは、“九州はひとつ”をテーマに、九州の魅力を紹介するクイズやパズルなど、どなたでも参加可能なイベントや、九州限定で販売されている「九州ロゴマーク」を活用したポテトチップスの試食・販売を実施します。ぜひお越しください。
イベント概要
日 時:令和7年9月29日(月)・30日(火) 10時30分~15時00分
場 所:JR博多駅前広場 小規模イベントスペース
内 容:直方市立植木中学校の2年生(参加者:延べ63名)が、社会学習の一環として以下を実施
(ア)“九州はひとつ”PRコーナー
植木中学校のマスコットキャラクター「うえBee」を活用し、○×クイズやパズルなど生徒が考案・手作りした参加型イベントの実施(イベントブースを回るスタンプラリー参加者に景品あり)
(イ)カルビー(株)の九州限定販売ポテトチップス試食・販売コーナー
九州・沖縄限定で販売されている「九州ロゴマーク」を活用したポテトチップスを、生徒が制作したPOPなどの販促物を使用して試食・販売
(写真)POP制作の様子
(写真)PR活動のイメージ