本文
令和6年度「ふくおか共助社会づくり表彰」受賞取組が決定!~NPO、企業、行政等が知恵や力を持ち寄った取り組みを表彰~
福岡県では、NPO、企業、行政等多様な主体の社会貢献活動を促進するとともに、共助社会づくりに資することを目的として、多様な主体が行う優れた協働の取り組みを表彰する「ふくおか共助社会づくり表彰」を平成20年度から実施しています。
今年度は以下3件(17団体)の取り組みの表彰を決定しました。
1月29日(水)に表彰式を行い、服部知事から表彰状を授与します。
1 表彰取組一覧
取組名/取組団体 | 取組概要 |
---|---|
SDGs万華鏡“KAGUYA”プロジェクト |
・北九州市において、子ども達を対象とした竹林整備、海岸清掃、ワークショップの三部構成による環境教育プログラムを実施 <活動場所:北九州市> |
命の重みを感じられる地域の繋がりを重視した人間力の形成 (団体) ・NPOゆるまちネットワーク |
・糸島市において、食事や学習、体験の提供を行いながら世代を超えた交流の場を提供(子ども食堂の運営、大学生ボランティアによる学習支援、こども食堂の参加者による抗がん剤治療の副作用に悩むがん患者に提供するタオル帽子の制作など) <活動場所:糸島市、福岡市> |
地域資源のやまももを育て、伝え、商品の魅力を高める協働事業 (団体)・やまももの森プロジェクト |
・那珂川市において、“やまもも”の認知度向上や特産品化を目指し、耕作放棄地でやまももの植樹・育成、収穫した実を使った商品開発・販売を実施 <活動場所:那珂川市> |
2 表彰式の概要
(1)日 時 :令和7年1月29日(水)10時00分~10時30分
(2)場 所 :福岡県庁8階 特別会議室
(3)次 第 ・表彰状 授与
・服部知事祝辞
・選考委員長祝辞 シンクタンク・バードウイング 代表
長崎県立大学地域創造学部 教授
鳥丸 聡 氏
・受賞団体謝辞 ・NPO法人SDGs Spiral
理事長 小川 亮 氏
・特定非営利活動法人いとしまこども食堂ほっこり
代表理事 笹渕 隆広 氏
・やまももの森プロジェクト
事務局長 山崎 美代子(※) 氏
(※)名字の正式名称は「たつさき」となります。
・記念撮影