ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 記者発表資料 > 昆虫の力で地域を活性化!~大木町地域おこし協力隊が知事を訪問します~

本文

昆虫の力で地域を活性化!~大木町地域おこし協力隊が知事を訪問します~

発表日:2024年7月4日 11時00分 印刷
担当課:
市町村振興局政策支援課
直通:
092-643-3210
内線:
2647、2666
担当者:
広津、宮嵜

 大木町は、今年3月、「(株)TOMUSHI」(秋田県)と同社子会社の「大木町バイオクリエーションズ(株)」で、町特産のきのこの廃菌床を活用したカブトムシ育成・研究関連の連携協定を結びました。4月には、協定内容を実際の活動につなげていくため、6名の地域おこし協力隊が着任し、世界のカブトムシ・クワガタと触れ合えるイベントの開催などを通して大木町の魅力を発信し、農産物の付加価値向上や関係人口の創出に取り組んでいます。

 このたび、大木町地域おこし協力隊らが活動報告及び8月に開催されるイベント告知のため、7月10日に知事を訪問しますのでお知らせします。

1 日時

 令和6年7月10日(水曜日)11時30分~12時00分

2 場所

 県庁8階 特別会議室

3 訪問者

 ・大木町長 広松 栄治(ひろまつ えいじ)氏
 ・大木町副町長 塩川 靖教(しおかわ やすのり)氏
 ・地域おこし協力隊(6名)
  浅野 風斗(あさの ふうと)氏
  伊藤 幸人(いとう ゆきと)氏
  小田 光洋(おだ こうよう)氏
  高橋 聖也(たかはし せいや)氏
  平松 佑基(ひらまつ ゆうき)氏
  藤田 康太郎(ふじた こうたろう)氏
 ・農事組合法人ドリームマッシュ 代表理事 廣松 謙伸(ひろまつ けんしん)氏
 ・(株)TOMUSHI 代表取締役CEO 兼 大木バイオクリエーションズ(株)代表取締役社長
  石田 陽佑(いしだ ようすけ)氏 ※リモート参加
 ・福岡県議会 秋田 章二 議員

4 対応者

 福岡県知事 服部 誠太郎

5 次第

(1)町長挨拶
(2)訪問者紹介、取り組みの説明
(3)秋田県議会議員挨拶
(4)知事挨拶
(5)意見交換
(6)写真撮影

6 取り組みに関する問合せ先

 大木町産業振興課 担当:平川、中島 TEL:0944-32-8444

地域おこし協力隊と石田氏(写真中央)地域おこし協力隊主催イベントのようす