ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 記者発表資料 > 「福岡県こどもまんなかポータルサイト」を開設します!

本文

「福岡県こどもまんなかポータルサイト」を開設します!

発表日:2025年3月25日 11時00分 印刷
担当課:
福祉労働部こども未来課
直通:
092-643-3013
内線:
3505
担当者:
森山、岡崎

 こどもの今とこれからにとって最もよいことは何かを、こどもの視点に立って考え、県民みんなで「こどもまんなか社会づくり」を推進するため、こどもの意見募集や、県民や事業者等のこどもの育ちや子育てを応援する取り組み紹介等を行う「福岡県こどもまんなかポータルサイト」を開設します。

1 サイト名称

「福岡県こどもまんなかポータルサイト」

ポータルサイトQRコード

「福岡県こどもまんなかポータルサイト」はこちら

2 開設日時

令和7年3月26日(水)9時~

3 主なコンテンツ

(1)みんなの意見箱

○県のこども施策に対する意見を募集します。
※「意見紹介」ページで、意見へのフィードバックも行います。​

(2)みんなでつくるこどもまんなか

○県民・事業者等の皆さんのこどもまんなか社会に向けた取り組みを紹介します。
○このページでは、県が取材した取り組みに加えて、県民・事業者等の皆さんがInstagramで発信する取り組みを引用して紹介します。
ぜひ、「#こどもまんなかふくおか」をつけて、投稿をお願いします。​

(3)クイズで学ぼう!こどもの権利

○こどもの権利について、クイズで楽しく学べます。​

(4)福岡県のこどものヒミツ

​○福岡県のこどもに関するいろんなデータを紹介します。

(5)こどもの居場所

○こども食堂など、こどもの居場所を紹介します。​

その他のコンテンツ

○こども・親子が参加できるイベント情報などを発信します。
○こどものチャレンジ応援や悩み相談窓口、出会い・子育て応援など、こどもまんなか社会に関連する県などのホームページの情報をまとめて紹介します。​

参考:トップ画面イメージ

トップ画面イメージ

参考:県民・事業者の皆さんのInstagram投稿紹介イメージ

Instagram投稿紹介イメージ

■その他の関連する取り組み

​(1)「こどもまんなかふくおか」のロゴマーク

 県では、県民の皆さんに、この取り組みにより親しみを持ってもらえるよう、芸術を学ぶ大学生と一緒にロゴマークを作りました。
(協力:九州産業大学造形短期大学部造形芸術学科)​

こどもまんなかふくおかロゴ

(2)「こどもまんなかふくおか」福岡県公式Instagram

 県では、「福岡こどもまんなかポータルサイト」とあわせ、県のこども施策や県民の皆さんの取り組み、こども・親子を対象としたイベントなど、こどもまんなか社会づくりに関する情報を発信するInstagramも開設しています。
 ぜひ、フォローをお願いします。


「こどもまんなかふくおか」福岡県公式Instagramはこちら

こどもまんなかふくおかInstagramQR