ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 記者発表資料 > インド・デリー準州の高校生と県立高校生との交流

本文

インド・デリー準州の高校生と県立高校生との交流

発表日:2024年11月14日 11時00分 印刷
担当課:
高校教育課
直通:
092-643-3905
内線:
5498
担当者:
指導班 高口

インド・デリー準州の高校生が県立高校を訪問し、生徒間の交流を行います!

   国立研究開発法人科学技術振興機構の「さくらサイエンスプログラム(産学官の緊密な連携により、諸外国・地域の青少年の我が国への招聘等を通じて、我が国の青少年との科学技術分野の交流を行う事業)」により来福するインド・デリー準州の高校生が福岡県立戸畑高等学校福岡県立小倉高等学校を訪問し、生徒同士の交流を行います。

 インド・デリー準州教育局と福岡県教育委員会は、令和5年11月に交流プログラムを通じた生徒及び教員の人材育成に関する包括的な協力について覚書(MОU)を締結

 両校は同覚書に基づき令和5年度から継続してインド・デリー準州の高校とオンライン交流を実施しており、今回が初めての対面での交流です。

概 要

1 日 時  令和6年11月18日(月)

       【福岡県立戸畑高等学校】

          9時50分~  ウェルカムセレモニー

         10時40分~  歓迎行事(吹奏楽部演奏、応援団演舞)

                    インド・デリー準州の高校生による発表

         11時20分~  交流企画(授業参加、部活動体験(書道・美術・弓道))

         12時10分~  食堂で昼食

         12時45分~  記念写真撮影、フェアウェルセレモニー

       【福岡県立小倉高等学校】

         13時40分~  開会行事

         14時00分~  交流企画(うちわづくり、琴演奏)

         15時10分~  歓迎行事(吹奏楽部演奏、応援団演舞)

                    インド・デリー準州の高校生による発表

         16時10分~  部活動見学(柔道部、剣道部)

         16時30分~  記念写真撮影

         16時50分~  閉会行事(教育監から記念品贈呈)

2 場 所  福岡県立戸畑高等学校(北九州市戸畑区夜宮3丁目1番1号)

        福岡県立小倉高等学校(北九州市小倉北区愛宕2丁目8番1号)

3 訪問者  インド・デリー準州の高校生7名及び教員1名

4 対応者  福岡県教育委員会等

  ※関連する写真や画像は提供します。