ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 記者発表資料 > 全県立高校で金融リテラシー教育がスタート

本文

全県立高校で金融リテラシー教育がスタート

発表日:2024年8月21日 14時00分 印刷
担当課:
高校教育課
直通:
092-643-3905
内線:
5506
担当者:
高山

~第1回授業を服部知事が視察します~

○ 福岡県教育委員会では、県立高校の生徒が、家計管理や生活設計など、自己資金の管理や計画について深く考え、金融リテラシーを身に付けることができるよう、令和6年度から福岡県立高校金融リテラシー教育推進事業を実施します。

○ この事業では、金融経済に精通した専門人材による学校出前講座を全県立高校で実施するほか、1人1台端末等を活用して学習することのできるデジタルコンテンツ教材を作成することとしています。

〇 このたび、県立筑紫丘高校で実施する第1回授業を、服部知事が視察し、校長等と意見交換を行います。

  1 日時

  令和6年8月28日(水) 

  出前講座視察   10時55分~11時45分(第3限目)

  意見交換      11時55分~12時10分​

 2 場所

  福岡県立筑紫丘高等学校 講義室I(出前講座)・A会議室(意見交換)

   福岡市南区野間2丁目13番1号

 3 視察者

  福岡県知事、福岡県教育委員会

 4 出前講座講師(業務委託先)

  SMBCコンシューマーファイナンス・福岡銀行共同事業体

  ・一般の方の参加はできません。

  ・学校構内は生徒、教職員及び出前講座関係者以外立入禁止となっておりますので、

   取材を希望される場合は、前日までに担当へ御連絡ください。

  ・出前講座・意見交換とも取材可能です。

全県立高校で金融リテラシー教育がスタート! [PDFファイル/653KB]