ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 記者発表資料 > コンビニエンスストア、スマートフォン決済アプリで公金のお支払いができます!

本文

コンビニエンスストア、スマートフォン決済アプリで公金のお支払いができます!

発表日:2025年3月24日 11時00分 印刷
担当課:
会計管理局会計課
直通:
092-643-3773
内線:
4913、4916
担当者:
諸藤、山下

~県立高校入学料など5公金で24時間納付が可能~

○ これまで福岡県公金を納入通知書によりお支払いいただく場合、金融機関窓口で平日昼間にお支払いいただくことが基本となっていました。

○ こうした状況を改善するため、令和7年4月から、県立高校入学料や県営住宅家賃等、5つの公金に係る納入通知書について、コンビニエンスストア窓口やスマートフォン決済アプリでのお支払いに対応し、24時間いつでも納付可能になります。

1 対象となる公金支払い

 現在コンビニエンスストア窓口等での納付が可能な「自動車税種別割」に加え、以下の5つの支払いにおいて、コンビニエンスストア窓口やスマートフォン決済アプリによる納付が可能になります。 

 これにより、自動車税種別割等を含め、納入通知書によりお支払いいただく県公金の約93%で、コンビニエンスストア等での24時間納付が可能になります。

  • 県立高校入学料等         (納入通知書による令和5年度納付件数:10.4万件)
  • 県営住宅家賃           (同:8.7万件)
  • 放置違反金            (同:1.4万件)
  • 母子父子寡婦福祉資金貸付金償還金 (同:0.9万件)
  • 心身障がい者扶養共済掛金     (同:0.4万件)

2 開始時期

 令和7年4月1日支払分から開始(※)

※ コンビニエンスストア等で納付可能な納入通知書には、専用のバーコードを印字しています。

3 利用できる支払手段

(1) コンビニエンスストア窓口での支払

 専用のバーコードを印字した納入通知書をコンビニエンスストアのレジへお持ちいただくと、現金で対象公金の支払ができます。

 次のコンビニエンスストアの全国店舗及び系列店で支払うことができます。

  • セブン‐イレブン
  • ローソン
  • ファミリーマート
  • 山崎製パン
  • ミニストップ
  • ポプラ
  • セイコーマート
  • MMK端末設置店(※)

※ MMK端末設置店…(株)しんきん情報サービスがMMK端末(バーコード収納端末)を設置する、スーパーマーケット、ドラッグストア等の店舗

(2) スマートフォン決済アプリでの支払

 納入通知書に印字した専用のバーコードをスマートフォン決済アプリで読み込んでいただくと、対象公金の支払が可能になります。

 ただし、公金ごとに利用可能なスマートフォン決済アプリが異なります。

 詳しくは以下の表をご確認ください。

【公金別の利用可能なスマートフォン決済アプリ】
公金の種類 利用可能なスマートフォン決済アプリ
県立高校入学料等
  • J-Coin請求書払い
  • au PAY請求書支払い
  • PayPay請求書払い
  • 銀行Pay(ゆうちょPay等)
  • 楽天銀行コンビニ支払サービス
  • PayB
  • d払い請求書払い
  • 楽天ペイ請求書払い
  • FamiPay請求書払い
県営住宅家賃
放置違反金
  • J-Coin請求書払い
  • PayPay請求書払い
  • 銀行Pay(ゆうちょPay等)
  • 楽天銀行コンビニ支払サービス
  • PayB
  • d払い請求書払い
  • 楽天ペイ請求書払い
母子父子寡婦福祉資金貸付金償還金
  • J-Coin請求書払い
  • 銀行Pay(ゆうちょPay等)
  • 楽天銀行コンビニ支払サービス
  • PayB
心身障がい者扶養共済掛金

4 今後の予定

 残る公金の納入通知書(※)についても、直近のシステム改修に合わせて、コンビニエンスストア窓口やスマートフォン決済アプリによる納付の対応を進めます。

※ 河川・海岸・道路占用料、行政財産使用料、生活保護費返還金など

5 対象公金の具体的内容について

 対象公金の詳細をお知りになりたい場合は、以下の所管課へお尋ねください。

公金別の所管課及び連絡先
対象公金 所管課 担当係 県庁内線 直通
県立高校入学料等 教育庁財務課 学校予算係 5346 092-643-3866
県営住宅家賃 建築都市部県営住宅課 管理係 4783 092-643-3739
放置違反金 警察本部交通指導課 駐車管理係 092-633-6939
母子父子寡婦福祉資金貸付金償還金 福祉労働部こども未来課 こどもの育ち・ひとり親支援係 3249 092-643-3257
心身障がい者扶養共済掛金 福祉労働部障がい福祉課 自立支援係 3263 092-643-3263