本文
福岡県の建設産業の魅力発信を行う 「建設産業PRプロデューサー」を任命!!
福岡県の建設産業の魅力発信を行う「建設産業PRプロデューサー」を任命!!
~日本初(※1)となる県公認の建設産業PRプロデューサーの任命式を8月7日に開催~
- 建設産業は、地域のインフラ整備・維持を担うだけでなく、災害時には最前線で地域社会の安全・安心を確保する「地域の守り手」として、極めて重要な役割を担っています。しかし、従事者の高齢化と若者離れが深刻化しており、将来の持続可能性が危ぶまれています。
- この現状を受け、福岡県では、行政と関係団体が一体となり、建設産業の魅力発信事業に積極的に取り組んでいます。
- こうした取組を加速するため、このたび福岡県では、デミー博士(※2)を建設産業PRプロデューサーに任命します。
- 任命式後には、デミー博士が就任して初となるイベント「デミー博士と学ぼう★建設の世界~ドローン・3D体験~」(※3)を開催します。
◆任命式
1.日時
令和7年8月7日(木)10時45分~11時00分
2.場所
福岡県庁1階ロビー (福岡市博多区東公園7番7号)
3.出席者
【建設産業PRプロデューサー】 デミー博士(出水 享(でみず あきら)氏)・・・略歴は(補足)参照
【県執行部】 服部誠太郎 知事
4.次第
- 知事挨拶
- 任命状交付
- 建設産業PRプロデューサー就任挨拶
- 写真撮影
◆建設産業PRプロデューサー
【役割】
福岡県が実施する建設産業魅力発信のイベント等の取り組みの企画・出演・広報活動を行い、建設産業の担い手確保を目指します。
【任命理由】
福岡県にゆかりがあり、建設産業の魅力発信ついて全国で精力的に活動されてい るデミー博士を選定し、任命します。
(補足)
[※1]
行政からの正式任命を受け、建設産業の魅力発信イベントの企画、出演、広報活動を行う方は、日本で初めてとなります。
[※2]デミー博士(出水 享(でみず あきら)氏)
- 福岡県上毛町出身。土木学者で土木タレント。「土木・ 建設業を憧れの職業ナンバー1へ」を掲げ、建設業界のPRに注力。
- 建設業界は担い手不足が深刻な状況であるため、建設の 明るい未来を作るべく、工事現場の見学会の開催や、現場で働く人や重機、工事の様子などの動画をYouTubeに アップするなど、精力的に広報活動を行っている。
- 土木・建設分野の総合情報誌である日経コンストラク ションでも土木業界のインフルエンサーとして紹介さ れ、業界PRのトップランナーとして知られている。
(参考) デミー博士ホームページ
https://www.akira-demizu.com/profile
[※3]夏休みこども企画「デミー博士と学ぼう★建設の世界~ドローン・3D体験~」
日時:令和7年8月7日(木)11時~
場所:県庁1階ロビー、11階よかもん広場
対象:小学生(事前予約制)
内容:デミー博士のお話
のりもの体験 (高所作業車、バックホウ 等)
技術体験 (ドローン操作体験、木材を使った工作、3D体験、測量体験 等)
主催:福岡県建設産業魅力発信・女性活躍実行委員会
福岡県建築都市部建築指導課
福岡県県土整備部県土整備企画課 (夏休みこども企画窓口)
福岡県人づくり・県民生活部女性活躍推進課
福岡県福祉労働部労働局就業支援課
福岡県教育庁高校教育課
福岡県建設業協同組合
(一社)福岡県建設業協会
(一社)福岡県土木組合連合会、
(一社)福岡県測量設計コンサルタンツ協会
(一社)建設コンサルタンツ協会九州支部
★報道機関の皆様へ
・ 任命式終了後にデミー博士の取材が可能です。