本文
京築児童相談所が移転します!
京築児童相談所は、京築地区における児童相談の中核的専門機関として、児童福祉の向上に大きな役割を果たしています。
現庁舎には、一時保護所がなく、他の児童相談所への児童の移送や面接等に時間を要することから、児童の一時保護への対応や相談援助活動を充実させるため、一時保護所を有する新庁舎を整備してきました。
この度、令和6年6月から着手していた新庁舎の建築工事が完了したことから、移転及び落成記念式典を行います。
1 移転日
令和7年10月14日(火曜日)
新庁舎での一時保護業務は10月20日(月)から開始
2 新庁舎の概要
(1)所在地 豊前市大字八屋2000-1
(2)連絡先 電 話:0979-84-0407
FAX:0979-82-7560
※電話番号及びFAX番号に変更はありません。
(3)延床面積 1,067.84平方メートル
(4)構造・規模 木造2階建て
(5)事業費 約6億9千4百万円
(6)ポイント ・新たに一時保護所を設置(定員10名)
・複数の相談室や心理療法を行うための部屋などの専門設備を整備
・障がいのあるこどもや乳幼児を抱える保護者等の利用を考慮しバリアフリーに対応
(写真)新庁舎外観
3 落成記念式典
(1)日 時 令和7年10月13日(月・祝)
・式典 10時00分~10時30分
・テープカット 10時35分~10時40分
・施設見学 10時40分~
※一時保護所内の撮影は御遠慮願います。
(2)場 所 豊前総合庁舎大会議室(式典)
京築児童相談所新庁舎(テープカット、施設見学)
(3)主な出席者 約60名
ア 主催者 服部知事、福祉労働部長、こども福祉課長、営繕設備課長、京築児童相談所長
イ 来 賓 山本耕一 厚生労働環境委員会 委員長
佐藤 楓 厚生労働環境委員会 副委員長
壹岐和郎 子育て支援・人財育成調査特別委員会 委員長
堀 大助 福岡県議会議員 他 地元選出議員
西元 健 豊前市長 他 管内市町首長 ほか
4 京築児童相談所相談受付件数の状況
年度 |
養護相談 |
保健 |
障がい |
非行 |
育成 |
その他 |
計 |
|
虐待 |
その他 |
|||||||
R元 |
350 |
294 |
0 |
370 |
22 |
59 |
1 |
1,096 |
R2 |
384 |
276 |
0 |
262 |
14 |
32 |
12 |
980 |
R3 |
402 |
245 |
0 |
360 |
24 |
56 |
11 |
1,098 |
R4 |
437 |
252 |
0 |
267 |
21 |
62 |
14 |
1,053 |
R5 |
451 |
311 |
0 |
246 |
41 |
79 |
15 |
1,143 |
5 京築児童相談所一時保護の状況
年度 |
実人員 |
延べ 日数 |
一日 平均 |
一人 平均 |
うち被虐待児の一時保護 |
|||
実人員 |
延べ日数 |
一日平均 |
一人平均 |
|||||
R元 |
79 |
1,517 |
4.1 |
19.2 |
37 |
1,035 |
2.8 |
28.0 |
R2 |
65 |
1,467 |
4.0 |
22.6 |
29 |
741 |
2.0 |
25.6 |
R3 |
63 |
1,554 |
4.3 |
24.7 |
29 |
643 |
1.8 |
22.2 |
R4 |
90 |
1,479 |
4.1 |
16.4 |
22 |
458 |
1.3 |
20.8 |
R5 |
68 |
882 |
2.4 |
13.0 |
28 |
456 |
1.2 |
16.3 |
※京築児童相談所管内児童であって他の児童相談所で一時保護した児童について計上