ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 記者発表資料 > 「『カムバ』ナース応援プログラム」受講者を募集中! ~看護職員の復職を全力でサポートします~

本文

「『カムバ』ナース応援プログラム」受講者を募集中! ~看護職員の復職を全力でサポートします~

発表日:2025年8月22日 10時00分 印刷
担当課:
保健医療介護部医療指導課
直通:
092-643-3276
内線:
3103
担当者:
看護職員確保係 枝光、長島

「『カムバ』ナース応援プログラム」受講者を募集中!
​~看護職員の復職を全力でサポートします~

 県では、子育てなどで一旦現場を離れた看護職員に対し、最新の知識及び看護技術を再習得し、スムーズな職場復帰を促すため、看護職員復職研修を福岡県看護協会に委託し実施しています。
 受講者から、「もっと実践的な内容にしてほしい」「身近な所で受けたい」との要望を受け、令和7年度からより身近な医療機関等で最新機器を活用した研修とし、より実践的で魅力的な研修内容に見直しました。この「『カムバ』ナース応援プログラム」の受講者を募集します。

1 プログラム 

(1)「病院や介護施設等へ就職したい方」向けセミナー

県内医療機関にて、輸液ポンプの取扱い等、看護実践の場での講義や演習

 
会場 日程 募集期間
北九州市立医療センター 10月6日(月曜日)から10月7日(火曜日)まで 8月28日(木曜日)まで
福岡大学病院 11月6日(木曜日)から11月7日(金曜日)まで 9月4日(木曜日)まで
久留米大学病院 11月27日(木曜日)から11月28日(金曜日)まで 9月1日(月曜日)から10月2日(木曜日)まで

(2)「クリニック等へ就職したい方」向けセミナー

接遇マナー及び採血・注射の知識及び演習

 
会場 日程 募集期間

ナースプラザ福岡

ハローワーク

令和8年2月4日(月曜日)まで

(複数回開催)

令和8年1月5日(月曜日)まで

(3)e-ラーニングコース

自宅等で最新の医療知識や看護業務について学習できるコース

(4)復職カフェ&ミニ講座

復職に向けて準備を始めるきっかけとなるよう、社会保険に関するミニ講座を開催。
同時に、参加者同士が交流できる復職カフェ(交流座談会)を実施。

 
会場 日程 募集期間
ナースプラザ福岡 10月1日(水曜日) 8月28日(木曜日)まで
ナースプラザ福岡 令和8年1月29日(木曜日) 12月1日(月曜日)から令和8年1月5日(月曜日)まで

2 就業サポート

 『カムバ』ナース応援プログラムの受講者と病院やクリニック等の求人施設のマッチングを就労相談支援員がサポート。

相談方法、相談時間、相談場所、お問い合わせ
相談方法 対面、オンライン、電話
相談時間 平日9時から17時まで
相談場所 福岡県ナースセンター
お問合せ 092-631-1221

3 申込・問合せ先

『カムバ』ナース応援プログラムの申込や詳細については、福岡県ナースセンターにお問合せください。 

福岡県ナースセンター