ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 記者発表資料 > 未来の地域リーダー育成プログラム「嘉飯桂未来塾」を開催します!

本文

未来の地域リーダー育成プログラム「嘉飯桂未来塾」を開催します!

発表日:2024年8月16日 11時00分 印刷
担当課:
福岡県青少年育成課
直通:
092-643-3402
内線:
2932
担当者:
松村

嘉飯桂地域(飯塚市、嘉麻市、桂川町)の中学2年生を対象に、未来の地域リーダーを育成する6日間の合宿型プログラム「嘉飯桂未来塾」を開催します。

本プログラムは、将来さまざまな分野でリーダーとして活躍する「人財の育成」を目的に、県内各地域で実施しているプログラムの一つです。

プログラムでは、飯塚市を拠点とする国内でも有数のブロックチェーン技術開発企業や、桂川町で無農薬・有機栽培を行っている農場経営者など、多様な分野で活躍する各界著名人等による実体験を交えた講義や、農業体験などの体験活動のほか、参加者同士のグループワークを実施します。

 子どもたちの成長する姿を是非ご取材ください!

1 日時、会場

・令和6年8月24日(土)~25日(日)(1泊2日)
  イイヅカコミュニティセンター(飯塚市飯塚14番67号)
  カホアルペ(嘉麻市馬見587番地)

・令和6年9月7日(土)~8日(日)(1泊2日)
  王塚装飾古墳館(桂川町寿命376番地)
  合鴨家族古野農場(桂川町大字寿命824番地)
  九州工業大学飯塚キャンパス(飯塚市川津680-4)
  ゆのうら体験の杜(桂川町土師4670-1)

・令和6年9月21日(土)~22日(日)(1泊2日)
  カホアルペ(嘉麻市馬見587番地)

2 参加者

​飯塚市、嘉麻市、桂川町在住の中学2年生 20名  ※募集は締め切りました

3 内容

講義、体験活動やグループワークなど

※当日のプログラムは右記からダウンロード。→プログラムはこちら [PDFファイル/116KB]

【内容の例】

○講義
 「与えられた一度の人生」(講師:麻生 泰氏) など

〇体験活動
 合鴨家族古野農場での農業体験

4 主催

​​嘉飯桂地域未来の地域リーダー育成プログラム実行委員会
(飯塚市教育委員会、嘉麻市教育委員会、桂川町教育委員会、福岡県)

5 後援

​​福岡県教育委員会

添付資料

参加生徒募集チラシ [PDFファイル/2.36MB]