ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 記者発表資料 > JR博多駅で「自転車・特定小型原動機付自転車の安全キャンペーン」を開催します。

本文

JR博多駅で「自転車・特定小型原動機付自転車の安全キャンペーン」を開催します。

発表日:2024年5月23日 15時00分 印刷
担当課:
人づくり・県民生活部生活安全課
直通:
092-643-3167
内線:
2953、2962
担当者:
正入木、豊福

~試乗体験・バリエーション豊かなヘルメットの試着体験ができます!~

・5月の自転車月間に合わせ、自転車及び特定小型原動機付自転車に関する交通ルールの遵守と交通マナーの実践を周知啓発し、利用者による交通違反・事故の防止を図ることを目的に「自転車・特定小型原動機付自転車の安全利用キャンペーン」を開催します。

・本キャンペーンでは、県内で自転車及び特定小型原動機付自転車のシェアリングサービスを実施している事業者による実車を使用した講習会をはじめ、ヘルメット販売事業者による豊富なデザインやカラーのヘルメットの試着体験、街頭啓発を実施します。

1 開催日時

     令和6年5月28日(火曜日)14時00分から16時00分

2 開催場所

     JR博多駅前広場(福岡市博多区博多駅中央街1-1)

3 啓発重点

     ・ 自転車利用者に対する交通ルール遵守の徹底

     ・ 特定小型原動機付自転車に係る知識の普及及び交通ルール遵守の徹底

     ・ 自転車及び特定小型原動機付自転車乗車時のヘルメット着用の促進

4 主な内容   

     ・ 自転車及び特定小型原動機付自転車を使用した講習会

        【協力事業者】チャリチャリ株式会社(自転車)

                 株式会社Luup(自転車、特定小型原動機付自転車)

     ・ 自転車乗車用ヘルメットの試着体験

        【協力事業者】イオン九州株式会社

     ・ 街頭啓発活動(交通安全啓発グッズ等の配布)

     ちゃりちゃりループ2ループ1

【講習会で使用予定の同型車両】

5 主催

     交通事故をなくす福岡県県民運動本部

     【福岡県、福岡県警察、市町村、(一財)福岡県交通安全協会ほか】