本文
【県庁ロビー展】いつ起こるかわからない!災害にみんなで備える展
発表日:2024年8月19日 11時00分
印刷
担当課:
総務部防災危機管理局防災企画課
直通:
092-643-3112
内線:
2484
担当者:
高以来、石川
○ 南海トラフ地震臨時情報(巨大地震注意)が発表されるきっかけとなった、8月8日の日向灘の地震や、元旦に発生した能登半島地震など、近年、全国各地で大規模災害が発生しています。
〇 また、全国的に台風が接近・上陸しており、本県においても風水害対策が欠かせません。
○ このたび、県民の皆さまが災害への備えを行い、自分たちで身を守る行動を取るきっかけとなるように、8月19日から23日まで、県庁1階ロビーで、「いつ起こるかわからない!災害にみんなで備える展」を開催します。
○ このロビー展では、地震や大雨に関する基礎知識と対応が学べるパネルや、備蓄品を展示するほか、防災アプリ「ふくおか防災ナビ・まもるくん」の紹介も行っています。
○ 大規模な災害は、いつ、どこで起こるかわかりません。日頃の備えを十分にすることで、被害が軽減でき、自分の命を守ることにつながります。
この機会に是非、県庁1階ロビーにお越しください。
1 期間
令和6年8月19日(月)から8月23日(金)まで
9時00分~17時00分(※初日は12時00分から、最終日は14時00分まで)
2 場所
福岡県庁1階ロビー
3 内容
○ パネル展示
・ 地震の基礎知識・対応
・ 大雨・集中豪雨の基礎知識・対応
・ 災害への日頃の備え など
○ 防災アプリ紹介
・ 「ふくおか防災ナビ・まもるくん」紹介(チラシ配布、PR動画視聴)