本文
勤務間インターバル制度導入促進セミナーを開催します!
発表日:2024年6月5日 14時00分
印刷
担当課:
労働政策課
直通:
092-643-3587
内線:
4220
担当者:
渕上、田中
〇 企業において、従業員の健康管理やワーク・ライフ・バランスの確保は重要な課題です。
〇 県では、「労働時間等設定改善法」(労働時間等の改善に関する特別措置法)の改正により、2019年4月から企業の努力義務となっている、「勤務間インターバル制度※」の導入を促進するためのセミナーをオンラインで開催します。
〇 セミナーでは、勤務間インターバル制度の概要や導入の必要性、具体的な導入方法の解説をはじめ、導入企業の事例を紹介します。
〇 参加は無料です。ぜひ、ご参加ください!
※終業時刻から次の始業時刻の間に、一定時間以上の休息時間(インターバル時間)を設けることで、従業員の生活時間や睡眠時間を確保しようとするもの。
(↓詳細はチラシをご確認ください↓)
勤務間インターバルセミナーチラシ [PDFファイル/1.97MB]
1 開催日時
令和6年7月18日(木)13時30分~15時10分
2 参加対象
県内企業・事業所
3 定員
200名(要事前申込)
4 開催方法
ミーティングツール「Zoom」によるオンライン開催
5 参加費
無料(通信費用はご参加いただく方のご負担となります)
6 申込方法・締切
(1)申込方法:下記のセミナー特設HPからお申し込みください
勤務間インターバルセミナー特設HP
(2)申込締切:令和6年7月17日(水)12時00分
7 問い合わせ先
令和6年度働き方改革関連制度導入促進セミナー運営事務局
(ヒューマンアカデミー株式会社) 担当:大原、三島
TEL:092-713―8631