ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 記者発表資料 > インクルージョンフェスティバル・インクルージョンアート活動「厚生労働大臣賞」受賞者が知事を訪問します

本文

インクルージョンフェスティバル・インクルージョンアート活動「厚生労働大臣賞」受賞者が知事を訪問します

発表日:2024年5月31日 14時00分 印刷
担当課:
障がい福祉課
直通:
092-643-3262
内線:
3265
担当者:
松本

 福岡市の「放課後等デイサービス事業所かむらっきーず」が令和5年度インクルージョンフェスティバル※1「インクルージョンアート2023-2024 in福岡※2」において、アート活動を通した障がい児者の社会参加、活躍の創出といった取組を評価され、厚生労働大臣賞を受賞しました。

 この受賞報告のため、「放課後等デイサービス事業所かむらっきーず」の皆さんが知事を訪問します。

※1 インクルージョンフェスティバルとは、障がい児者が自分の個性を活かして社会の中で自分ならではの力を発揮していくために、アートで表現し、地域で知ってもらうことで、インクルーシブな社会づくりを積極的に行い、障がい、性別、国籍、年齢に関係なく皆が参加して、自分たちのまちに愛着を持ち続けていくことを目的に開催

※2 令和6年2月5日から18日にかけてJR博多シティ3階改札内コンコースで開催

博多駅コンコースでの展示の様子かむらっきーずの作品

​1 日時

  令和6年6月6日(木)16時00分から16時20分まで

 

2 場所

  特別会議室(県庁行政棟8階)

 

3 訪問者

  カムラックグループ代表    ()(むら) (けん) 氏

  株式会社カムラック営業本部長 (つじ) 正敬(まさたか) 氏

  放課後等デイサービス事業所かむらっきーず

           管理者   河津(かわづ) 達也(たつや) 氏

           児童指導員 山口(やまぐち) ()(おり) 氏

           子どもたち4名(小学4年生2名、小学3年生2名)

  (同席者)

  福岡県議会議員  加地 邦雄() 氏

 

4 次第

  ・開会

  ・受賞者挨拶

  ・知事お祝い

  ・歓談

  ・閉会

 

5 報道機関の皆様へ

  当日参加児童の取材及び撮影は保護者から了承を得ていますが、児童の名前は伏せて報道いただきますようお願いします。