ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 記者発表資料 > 令和6年度 第3回 知事といきいきトーク(大牟田市)を開催します!!

本文

令和6年度 第3回 知事といきいきトーク(大牟田市)を開催します!!

発表日:2024年8月19日 14時00分 印刷
担当課:
県民情報広報課
直通:
643-3103
内線:
2443
担当者:
高宮

令和6年度 第3回 知事といきいきトーク(大牟田市)を開催します!!

 服部知事が県民の皆さんのもとに出向き、訪問する市町村の特徴的な施設の視察や、地元で活躍されている幅広い世代の皆さんとの意見交換を行います。
 今回は、大牟田市を訪問し、「若者が夢を持って働くまちづくり~夢に向かってチャレンジできるまち~」をテーマに意見交換を行います。

1.開催日時

  令和6年8月26日(月曜日)13時30分~16時30分

2.スケジュール

時 間 内 容 場 所 駐車場
13時30分から
13時40分まで
大牟田市の
取組説明

おおむたアリーナ(大牟田市宝坂町2-92)

延命公園内に令和6年4月にオープンした総合体育館。市民のスポーツ・レクリエーション活動と健康増進の拠点として、アリーナ、多目的ホール、柔道場、剣道場、卓球室、トレーニングルーム、キッズルーム、9つの会議室を備える。

13時40分から
14時05分まで
視 察
14時15分から
14時35分まで

視 察

天領学童保育所(大牟田市天領町1-145-1)

市では令和6年1月に施行した「大牟田市子ども・子育て応援条例」に基づき、待機児童解消など子育て世帯に魅力的なまちの実現に取り組む。本施設は令和6年5月に新設。木質を生かした2階建ての建物。

14時50分から
15時10分まで
視 察

大牟田市イノベーション創出拠点「aurea(
(大牟田市有明町1-1-22)​

旧大牟田商工会館を再生し令和4年10月にオープン。希少(レア)な人たちが出会う(アウ)ことを願い命名。コワーキングスペース、イベントスペース、会議室などを備える。

〇意見交換
 ・場 所:1階イベントスペース
 ・参加者:以下のとおり

15時10分から
16時30分まで
意見交換

※時間は前後することがあります。

3.出席者(予定)

[福岡県]
  服部 誠太郎 福岡県知事
 (同席者)
  永川 俊彦 福岡県議会議員 
​  大橋 克己 福岡県議会議員    

[大牟田市]
  関 好孝 大牟田市長
 (同席者)
  徳永 春男(とくなが はるお)大牟田市議会議長  ※徳永市議会議長の「徳」は旧字
  中村 珠美(なかむら たまみ)大牟田市副市長

4.意見交換参加者

 「大牟田市イノベーション創出拠点「aurea」」で、大牟田市の皆さんと意見交換を行います。

意見交換参加者名 プロフィール

大牟田商工会議所青年部

専務理事 平田 晋也(ひらた しんや)

大牟田の中心市街地を盛り上げるため、様々な団体が各地で開催していたイベントを同時に開催する「まち、いこ!Gyanフェス2023」を令和5年11月に初開催。

大牟田わかもの会議

 田中 陽菜(たなか ひな)​
 伊集院 朱里(いじゅういん あかり)

大牟田を魅力的なまちにするため、イベントや情報発信などを行う「大牟田わかもの会議」の高校生メンバー。令和5年11月、「まち、いこ!Gyanフェス2023」では、市内の高校生の合同文化祭「リリフェス」を初開催。

有限会社山田屋茶舗 新栄町店

店長 山田 真衣(やまだ まい)

老舗茶舗店の店主として、急須を持たない若い人にも日本茶を飲んでもらおうと新商品開発などを行う。また、おおむたまちゼミ実行委員として、まちの商店の魅力向上にも取り組む。

TOPPANデジタル株式会社 事業開発センター ボーダレスイノベーション本部 福岡サテライトオフィス

 小宮 千里(こみや せんり)

次世代DX開発拠点「ICT KŌBŌ® ARIAKE」を令和4年9月に「aurea」内にオープン。同氏は令和5年に入社後、市や企業と連携し、デジタル技術を活用した地域課題解決に取り組む。

大牟田市認定農業者

 城戸 匠(きど たくみ)

水稲、麦、大豆を中心に、イチジク、三池高菜等を生産する若手農家。令和6年3月に初開催された市の産業フェスタでは、認定農業者協議会の一員として参加し、スマート農業機械の展示などを通じて農業の魅力をPR。

大牟田市介護サービス事業者協議会
企画運営部会

 竹本 直樹(たけもと なおき)

特別養護老人ホームの事務職として勤務すると同時に、協議会活動を行っている。小中学校において実施した福祉体験活動では、介護リフトや電動車いすの体験などを通し、介護事業の魅力をPR。

<大牟田市のお問合わせ先>

    大牟田市企画総務部広報課 古賀・石丸( 電話:0944‐41‐2505 )

  大牟田市訪問先マップ [PDFファイル/131KB]