本文
災害復旧・復興のために被災団体へ長期派遣される職員に対する辞令交付式を行います
概要
福岡県では、平成29年7月九州北部豪雨、令和5年梅雨前線豪雨等の災害発災以降、被災地の復旧・復興、被災された方々への支援のため、被災団体へ職員を派遣してきました。
今回、朝倉市、東峰村及び大牟田市、並びに総務省を通じた石川県珠洲市及び石川県穴水町からの要請に基づき、4月1日付けで本県職員14名を長期に派遣(※)します。
つきましては、3月28日(金)に辞令交付式を実施しますのでお知らせします。
(※) 派遣職員は、朝倉市、東峰村、大牟田市、石川県珠洲市又は石川県穴水町職員の併任発令を受け、業務に従事します。
1 辞令交付式の概要
(1)日時
令和7年3月28日(金曜日)14時00分~14時10分
(2)場所
特別会議室(行政棟8階)
(3)参加予定人数
7名(令和7年度からの新規派遣者)
(4)次第
・開会
・辞令交付(知事から代表受領者1名に対し、辞令を交付)
・激励
・決意表明
・閉会
・記念撮影
2 派遣の概要
|
派遣先 |
人 数 |
職 種 |
派遣期間 (予定) |
平成29年7月 九州北部豪雨 被災地 |
朝倉市 |
4名 (2名) |
農業土木 4名 (2名) |
令和8年 3月31日まで |
令和2年7月 豪雨被災地 |
大牟田市 |
1名 |
土 木 1名 | |
令和5年 梅雨前線豪雨 被災地 |
朝倉市 |
2名 |
農業土木 1名 林 業 1名 |
|
東峰村 |
3名 (2名) |
土 木 2名 (2名) 農業土木 1名 |
||
令和6年 能登半島地震 被災地 |
石川県 珠洲市 |
3名 (2名) |
土 木 1名(1名) 農業土木 2名(1名) |
|
石川県 穴水町 |
1名 (1名) |
土 木 1名 (1名) |
※ ( )は、令和7年度からの新規派遣者(内数)。
※ 派遣の形態:地方自治法第252条の17の規定に基づく職員派遣