本文
「東九州自動車道建設促進地方大会」を開催します
「東九州自動車道建設促進地方大会」を開催します
東九州自動車道の早期整備に向けた沿線住民の熱い思いをアピールし、また、開通区間の整備効果を発信することで、早期全線開通に向けた気運を盛り上げることを目的として、「東九州自動車道建設促進地方大会」を8月7日(木)に鹿児島県で開催します。
なお、本県からは生嶋副知事が出席します。
1 日時
令和7年8月7日(木) 13時00分から15時30分まで
2 場所
国分ハウジングホール(霧島市民会館)
(鹿児島県霧島市国分中央3丁目8-1 電話:0995-64-0920)
3 大会内容
第1部〈基調講演〉
(1)歓迎挨拶
(2)基調講演
講演者 株式会社九州経済研究所 執行役員経済調査部長 福留 一郎 様
演 題 「東九州自動車道の整備による地域経済への波及効果」
第2部〈大 会〉
(1)開会挨拶
(2)主催者挨拶
(3)来賓挨拶
(4)各県知事、市長アピール
(5)沿線住民代表の意見発表
(6)大会決議
(7)がんばろう三唱
4 主な出席者(予定)
・4県(福岡、大分、宮崎、鹿児島)知事、北九州市長、4県議会議長、北九州市議会議長
・東九州軸推進機構(一般社団法人九州経済連合会会長、関係商工会議所会頭ほか)
・国土交通省九州地方整備局
・西日本高速道路株式会社
・各県選出国会議員
5 参加規模
約500名
6 主催
・東九州自動車道建設促進協議会(福岡、大分、宮崎、鹿児島県及び北九州市で構成)
・東九州軸推進機構(東九州地域の経済団体、企業、自治体等で構成)
7 後援
公益社団法人日本青年会議所九州地区協議会
8 取材について
当日の取材については、12時00分から国分ハウジングホール(霧島市民会館)1Fエントランスホールにて受付をお願いします。