本文
中高生と乳幼児の直接的なふれあい体験マッチング支援を開始します!
発表日:2025年11月5日 11時00分
印刷
担当課:
福祉労働部こども未来課
直通:
092-643-3013
内線:
3505
担当者:
岡村、岡崎
中高生と乳幼児の直接的なふれあい体験マッチング支援を開始します!
~ 11月12日にみやま市でふれあい体験マッチングイベント開催 ~
少子化の進行や地域社会での人との結びつきの弱まりなどにより、若者が普段の生活で乳幼児とふれあう機会が減少しているとの指摘もある中、直接的なふれあい体験は、若者がこどもを産み育てることや家族を持つことをイメージできる貴重な機会となります。
このため、県では、ふれあい体験に取り組みたい中学校・高校等と保育所・幼稚園等とのマッチング支援を、今年度新たに開始します。
1 マッチングイベント『山門高等学校×上庄ひいらぎこども園 ふれあい体験会』
実施場所
上庄ひいらぎこども園(住所:福岡県みやま市瀬高町上庄1295−1)
参加者
福岡県立山門高等学校 2年生(12人)
社会福祉法人上庄保育園上庄ひいらぎこども園 園児(49人)
実施日時
11月12日(水)10時~11時50分
体験内容(予定)
・高校生と園児が協力しておもちゃ作り
・作ったおもちゃを使っての遊び
・食事の観察(高校生と園児が一緒に給食を食べます)
※体験内容は、高校生が企画しました!
2 マッチングシステム『コドモミライコネクト』の提供開始(11月27日予定)
「ふれあい体験を実施してみたいけど相手先が見つからない」「どうやったらいいの?」等の声を踏まえ、中学校・高校等と保育所・幼稚園等が使えるマッチングシステムを開設
〇連携先探しや日程・体験内容等の調整がシステム内で可能
〇初めて取り組む場合の不安を解消できるよう、実施方法等の助言も実施
※利用登録を行った団体のみ利用可能
『コドモミライコネクト』でできること

参考:マッチングシステム『コドモミライコネクト』トップ画面イメージ


