ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 記者発表資料 > 令和6年度福祉用具セミナー・展示会を開催します

本文

令和6年度福祉用具セミナー・展示会を開催します

発表日:2024年11月6日 14時00分 印刷
担当課:
高齢者地域包括ケア推進課
直通:
092-643-3248
内線:
3154
担当者:
市丸

 

 県では、県民の介護知識、介護技術の普及を目的に福岡県介護実習・普及センターを設置しています。

 この度、11月8日にクローバープラザにおいて、福祉用具セミナー・展示会を開催します。

 セミナーでは専門職を対象に「介護報酬改定のポイント」について、一般の方を対象に「はじめての福祉用具の選び方・使い方」について講演します。

 また、福祉用具の展示会では71社が参加し、最新の福祉機器を展示し、福祉用具の普及・啓発を図ります。

 

 1 日 時

  令和6年11月8日金曜日 10時から15時30分まで

 

2 場 所

  クローバープラザ(春日市原町3丁目1ー7)

 

3 プログラム

(1)セミナー

 〇2024年介護報酬改定のポイントと課題

  時間 10時から12時

  会場 東棟508研修室

  講師 東畠 弘子 氏(国際医療福祉大学大学院 教授)

     矢沢 由多加 氏(公益財団法人テクノエイド協会)

 〇初めての福祉用具の選び方・使い方

  時間 10時から12時

  会場 東棟506研修室

  講師 湯脇 稔 氏(日本福祉用具供給協会九州・沖縄ブロック)

(2)福祉用具展示会

 時間 12時から15時30分

 会場 アリーナ棟2階大ホール

 参加企業数 71社   

 

4 主 催

  福岡県(福岡県介護・実習普及センター)

 

 

5 参考資料

(参考)福岡県社会福祉協議会記者提供資料 [PDFファイル/139KB]

(参考)開催要項 [PDFファイル/355KB]

チラシ表 [PDFファイル/2.35MB]

チラシ裏[PDFファイル/865KB]