ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 記者発表資料 > 令和6年度 福祉のしごと面談会を開催します!~福祉のしごと就職フェア2024 in FUKUOKA~

本文

令和6年度 福祉のしごと面談会を開催します!~福祉のしごと就職フェア2024 in FUKUOKA~

発表日:2024年6月5日 14時00分 印刷
担当課:
福祉労働部福祉総務課
直通:
092-643-3243
内線:
3220、3221
担当者:
後藤、税所

〇 福岡県では、県民の方々がより良い福祉サービスを受けられるよう、福祉人材の確保に取り組んでいます。

〇 この取り組みの一環として、福祉の仕事を希望する方を対象に、高齢者福祉施設や障がい福祉サービス事業所、児童養護施設等の社会福祉施設・事業所への就職を支援する「福祉のしごと就職フェア2024 in FUKUOKA」を開催します。

〇 福祉業界の今を担う136法人が集う福岡県下最大の就職フェアになります。

〇 県内にある福祉施設・事業所の採用担当者や職員と直接面談し、様々な質問にお答えします。

〇 就職活動や福祉の仕事・資格がわかる各種相談コーナーの他、最新の福祉・介護業界の動向や仕事としての魅力、就職活動のポイントをお伝えする就活応援セミナーも開催します。

〇 無料託児室(要予約)もご用意していますので、ぜひご参加ください。

 

1 開催概要

(1)日時 令和6年6月15日(土)10時~16時30分(2部制)
      【午前の部】9時30分受付開始
      ​【午後の部】13時30分受付開始

(2)会場 クローバープラザ アリーナ棟2階 大ホール
      (春日市原町3-1-7)

(3)サービス種別 高齢者福祉関係、障がい福祉関係、児童福祉関係 等

(4)対象者 令和7年3月末の大学・専門学校等の卒業予定者(高校生除く)及び社会福祉施設等への就職希望者 ※無資格・未経験の方も可

(5)求人職種 介護職、ホームヘルパー、介護支援専門員(ケアマネージャー)、看護職、相談員、支援員、保育士、理学療法士、作業療法士、事務職 等を予定

(6)参加法人数 136法人(予定)

(7)主催 福岡県、社会福祉法人福岡県社会福祉協議会

(8)共催 福岡労働局、福岡中央公共職業安定所、各地区福祉人材バンク 他

(9)後援 厚生労働省 他

 

2 内 容

(1)就職面談会(午前の部:10時~12時30分、午後の部:14時~16時30分)

  • 社会福祉施設・事業所と求職者との就職面談コーナーを136ブース設置します。​
  • 求職者は、施設・事業所の採用担当者と直接面談できます。

(2)就活応援セミナー(13時~14時)

社会福祉施設・事業所で働く先輩が、福祉のしごとの魅力ややりがい、可能性、就職活動を行う上で必要なポイントについてお話しします。(先着:150名)

※事前エントリーの際に予約が必要です。

(3)就職活動や福祉の仕事・資格がわかる各種相談コーナー

<福祉人材センター>
福祉のお仕事探し、福祉の資格取得に関する相談に応じ、人材センターへ求職登録を受付します。

<相談コーナー>
就職に向けた履歴書や職務経歴書の書き方、面接に対するポイント等就職における相談等を行います。

<保育士就職支援相談コーナー>
保育士の就職支援に関する相談等を行います。

<福祉・介護職場の職場体験事業受付・案内>
福祉・介護の職場体験の受付・案内を行います。

福祉のしごと就職フェア2024 in FUKUOKAホームページ(新しいウィンドウで開きます)

3 参加方法

参加費無料、入退場自由

※予約なしの参加も可能ですが、可能な限り事前エントリーにご協力をお願いします。

エントリーはこちら

福祉のしごと就職フェア事前エントリー QRコード

4 問い合わせ先

社会福祉法人福岡県社会福祉協議会 福岡県福祉人材センター

TEL:092-584-3310

FAX:092-584-3319