ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 記者発表資料 > 「FUKUOKA IS OPENセンター」の取り組みに対して出入国在留管理庁から賞詞が授与されました

本文

「FUKUOKA IS OPENセンター」の取り組みに対して出入国在留管理庁から賞詞が授与されました

発表日:2025年1月24日 11時00分 印刷
担当課:
国際政策課
直通:
092-643-3201
内線:
2566
担当者:
藤川

 福岡県は、令和6年10月17日に、県や国等の外国人材に係る専門機関が一体となって、在住外国人の多種多様な相談にワンストップで対応する「FUKUOKA IS OPENセンター」を開設しました。​

 この度、県のこの取り組みに対して、出入国在留管理庁から共生社会推進賞詞が授与されることとなり、令和7年1月14日に、伝達式が行われましたのでお知らせします。


伝達式について

○場所

 FUKUOKA IS OPENセンター

 (福岡市中央区天神1-1-1 アクロス福岡3階 県国際交流センター内)

○賞詞授与団体

 福岡県

○主催

 福岡出入国在留管理局

○内容

(1)開式の辞

(2)賞詞贈呈

(3)福岡出入国在留管理局長祝辞

(4)受賞団体代表謝辞

(5)閉式の辞

記念撮影の様子

         記念撮影の様子

(参考)

 伝達式の詳細については、別紙「出入国在留管理庁共生社会推進賞詞の伝達式に関するお知らせ」をご参照ください。​

別紙「出入国在留管理庁共生社会推進賞詞の伝達式に関するお知らせ」 [PDFファイル/1.23MB]

 

(参考) FUKUOKA IS OPENセンターの概要

○名  称 FUKUOKA IS OPEN センター

~Life and Work Support Center for International Residents~

○開設日時 令和6年10月17日(木)14時

○場  所 アクロス福岡3階 県国際交流センター内(福岡市中央区天神1-1-1)

○開館時間 月曜日から金曜日の10時~17時(第3日曜日、第4土曜日は開館)(年末年始、祝日を除く)

○相談体制

<常 駐>

FUKUOKA IS OPENセンター総合受付窓口、福岡県留学生サポートセンター

<出 張>

福岡出入国在留管理局、福岡労働局(福岡外国人雇用サービスセンター)、

福岡県弁護士会、福岡県行政書士会、福岡県社会保険労務士会、

日本貿易振興機構(ジェトロ)福岡貿易情報センター

<オンライン>

福岡法務局人権擁護部

○相談方法 窓口、オンライン、メール、電話

※ 相談者とセンターをオンラインで結ぶ相談室を設置

※ 毎月第2火曜日午後は、関係機関が一堂に会する