本文
「Food EXPO Kyushu 2025」を開催します!~九州の食を世界に発信!食の展示商談会イベント~
発表日:2025年9月24日 11時00分
印刷
担当課:
福岡の食販売促進課
直通:
092643-3514
内線:
4052
担当者:
田中
Food EXPO Kyushu実行委員会※は、地場食品関連産業のさらなる売上向上、販路拡大及び地域経済の振興を図るため「Food EXPO Kyushu 2025」を開催します。
今回で12回目を迎える本イベントでは、九州・山口地域の食品関係企業・団体等と、国内外48社のバイヤーとのビジネスマッチングを目的とした展示会・個別商談会を実施し、質の高い九州・山口産の農林水産物や加工食品を国内外に発信します。
なお、10月7日の午前9時から行われる開会式には、江口副知事が出席します。
※福岡県、福岡市、福岡商工会議所、福岡県商工会連合会、ジェトロ福岡、福岡地域戦略推進協議会の6団体で構成
概要
会期
令和7年10月7日(火曜日)、8日(水曜日)10時00分から17時00分まで
会場
福岡国際センター(福岡市博多区築港本町2-2)
主催
Food EXPO Kyushu実行委員会
対象
食品関連事業者(入場無料)
申込
事前に登録が必要(登録はこちら)
Food EXPO Kyushu2025の注目ポイント
ポイント(1)185社・団体が初出展!
- 全体で328社・団体が出展、そのうち185社・団体が初出展。(出展者一覧はこちら)
- 民間企業だけでなく、九州各地の自治体など支援機関43団体が本イベントに出展し、小規模事業者の販路拡大を支援。
ポイント(2)国内外から48社のバイヤーを招聘し、出展者の販路拡大を支援!
- 昨年の45社を上回る国内外48社のバイヤーを招聘し、525件の商談を実施予定。
※9/18時点の商談件数 - 海外バイヤーは、米国・欧州・アジア圏など11ヵ国・地域から21社を招聘。
ポイント(3)来場者にも販路拡大の機会を提供
- 来場者にも販路拡大の機会を提供するため、事前申込不要で商談可能なブースを配置。(百貨店等6社)
ポイント(4)特別企画ブースを設置!
- 初めての取組みとして、以下2つの特別企画ブースを設置。
- 焼酎ブース(仮称):九州・沖縄から約50蔵・100銘柄が大集結‼
- キッチンブース(仮称):「Goh」オーナーシェフ・福山剛氏をお招きし、「九州の食の新たな魅力発信」をテーマに、出展者の商品を使用した限定レシピの実演調理、試食提供を実施
Food EXPO Kyushu2025 開会式 概要
日時
令和7年10月7日(火曜日)9時00分から9時30分まで
会場
福岡国際センター 1階 エントランス
次第
- 開会
- 主催者代表挨拶
- 福岡商工会議所 副会頭 兼 Food EXPO Kyushu 実行委員会 実行委員長 川原 正孝
- 来賓挨拶
- 九州経済産業局長 星野 光明 様
- 九州農政局長 緒方 和之 様
- 招聘バイヤー iRASSHAi(フランス)ザビエ・マルシャン 様
- テープカット
- 写真撮影
- 閉会