本文
(訂正)7月は「同和問題啓発強調月間」です!~各種の啓発行事を実施します~
令和3年度「同和問題啓発強調月間」行事について
【訂正】講演会の内容について誤りがありましたのでお知らせします。
1 「同和問題啓発強調月間」とは
県では、同和問題の早期解決を目指して、昭和56年度から毎年7月を「同和問題啓発強調月間」と定め、各種の啓発行事を実施し、差別をなくすための取組を展開しています。
その取組の一環として、県民の理解と協力を得て差別意識の解消を図るため、講演会やロビー展示などを実施します。
2 実施する主な行事
1 講演会(オンライン配信)
ア 視聴期間
令和3年7月17日(土曜日) 9時~ 7月23日(金曜日)17時
※福岡県人権啓発情報センターホームページからお申込みください。
(https://www.fukuokaken-jinken.or.jp/)
※お申込みいただいた方に、視聴用URLを電子メールでお送りします。
※下記の日時、会場で事前に録画した映像を視聴することができます。
日時:令和3年7月17日(土曜日)13時30分~15時
場所:クローバーホール(クローバープラザ センター棟1階)(春日市原町3丁目1-7)
イ 内容
【講演】 (90分)
「現代社会における変容する部落差別」
(講師)阿久澤 麻理子(あくざわまりこ)さん(大阪市立大学都市経営研究科 人権問題研究センター 教授)
ウ 問い合わせ先
(公財)福岡県人権啓発情報センター
Tel:092-584-1271 Fax:092-584-1273
2 県庁1階ロビーにおける人権啓発パネル展示
県庁行政棟1階ロビーにおいて、同和問題に関する啓発パネルを展示
期間:令和3年7月1日(木曜日)~7月30日(金曜日)
3 その他関連行事
【福岡県人権啓発情報センター第51回特別展】
テーマ:「ネット社会と反差別」 理解するためのガイドブック
期間:令和3年7月17日(土曜日)~9月30日(木曜日)9時~17時まで
場所:クローバープラザ7階 特別展示室
内容:人権問題の第一線に活躍される方々が選書した本を解説とともに展示
問い合わせ先:(公財)福岡県人権啓発情報センター
Tel:092-584-1271 Fax:092-584-1273