ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 記者発表資料 > 「福岡県でじたる女性プロジェクト」第3期生を募集します!~デジタルスキルを好きな時間に、好きな場所で学べる~

本文

「福岡県でじたる女性プロジェクト」第3期生を募集します!~デジタルスキルを好きな時間に、好きな場所で学べる~

発表日:2025年5月19日 14時00分 印刷
担当課:
福祉労働部労働局就業支援課
直通:
092-643-3586
内線:
4219、4246
担当者:
野田、安達

 県では、令和5年度から、子育て女性等を対象に、「就労に直結するITスキルの研修」と「スキル習得後に就労可能な仕事とのマッチングの機会」を一体型で提供する伴走型の就労支援を実施しています。

 5月20日から7月22日までの期間で、第3期生の募集を行います。

 研修は、時間的・場所的に制約がある方でも、24時間いつでもご自宅等で受講でき、研修終了後は、キャリアヒアリングを経て、生活実態に合わせて柔軟な働き方を選択できる、高単価の就労の機会を提供します。

 興味を持たれた方はぜひお気軽にお申し込みください。

1 受講期間

令和7年9月1日(月曜日)から令和8年1月9日(金曜日)まで

2 研修内容

(1)ビジネススキルプログラム(約35時間)

(2)ITスキルプログラム(選択コース)

   ・SAPコース(約140時間)

   ・RPAコース(約160時間)

3 対象者

福岡県内在住の成人女性で、就労の意向があり、Gmailアドレス(無料で取得可能)をお持ちの方

4 定員

50名 ※定員を超過した場合は選考を行います。

5 受講料

無料 ※通信費等は実費負担

6 募集期間

令和7年5月20日(火曜日)から令和7年7月22日(火曜日)まで

7 申込方法

以下の特設ウェブサイトからお申し込みください。

詳しい応募要領もこちらから御確認ください。

https://digital-women.maia.co.jp/fukuoka/

https://digital-women.maia.co.jp/fukuoka/

8 受講結果通知

令和7年8月4日(月曜日)にメールにてお知らせ予定です。

9 募集説明会

オンラインで説明会を開催します。(申込みは特設ウェブサイトより)

令和7年6月4日(水曜日)13時から14時30分

令和7年7月2日(水曜日)19時30分から21時

※ 後日アーカイブ配信予定です。

※ 受講申込みには、説明会への参加又はアーカイブ動画の視聴が必須条件となります。

10 その他

・研修に使用するパソコンの準備が困難な方に対し、福岡県ママと女性の就業支援センターがパソコンの貸与を実施します。台数に限りがありますので、希望者が多い場合は選考を行います。

・申込にあたっては、福岡県ママと女性の就業支援センターの利用登録(無料)が必要です。登録がお済みでない方は、以下の「福岡県ママと女性の就業支援センターホームページ」(働きたい女性応援サイト)から登録をお願いします。

働きたい女性応援サイト

https://www.hataraku-mama.jp/

11 問い合わせ先

ふくおかでじたる女子コンソーシアム(特定非営利活動法人AIPと株式会社MAIAとの共同事業体)

電話番号 092-986-2834 メールアドレス digital-women@maia.co.jp