ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 記者発表資料 > 動画「あなたの企業は男性育休とれていますか?」を配信しています!

本文

動画「あなたの企業は男性育休とれていますか?」を配信しています!

発表日:2025年3月5日 11時00分 印刷
担当課:
労働局労働政策課
直通:
092-643-3592
内線:
4241
担当者:
川原田

 福岡県では、昨年度に引き続き「福岡県子育て応援宣言企業・事業所知事表彰」受賞企業の中から、特に先進的な取り組みを行った企業5社の紹介動画を制作しました。

 各企業の男性育休取得促進のための制度や運用上の工夫を紹介しており、雇用環境改善のヒントになる情報が盛りだくさんの内容となっています。各動画5分程度で視聴可能です。是非ご覧ください!

 

1 動画タイトル

  「あなたの企業は男性育休とれていますか?」

2 掲載場所

  (1) 福岡県公式YouTubeチャンネル「福岡県動画資料館」

    県庁動画資料館男性育休プレイリストURL

  (2) 福岡県子育て応援宣言ホームページトップページ →「男性育休先進事例動画集」

    子育て応援宣言ホームページURL

3 動画内容 

 
企業名(地区/業種) 主な取り組み概要

(株)ケイ・イー・エス 

(北九州市/電気・ガス・熱供給・水道業)

従業員のニーズを反映した特別有給休暇の創設で、従業員の育児参加を応援

ヒュウガプライマリケア(株) 

(春日市/卸売業、小売業)

管理職の育休取得による雰囲気づくりや従業員のライフステージに応じた雇用形態の提供で、仕事と育児の両立を実現

(株)銀水会 

(大牟田市/医療、福祉)

子連れ出勤の試験運用や子育て相談窓口の設置で、従業員の子育てを支援

(一社)つなぐいのち 

(飯塚市/サービス業)

余裕のある人員配置や多様なシフトの導入で、育休や休暇が取りやすい環境を整備

(社福)豊徳会 

(福智町/医療、福祉)

余裕のある人員配置や丁寧な引継ぎの実施で、男性育休の取得を促進

(株)ケイ・イー・エス サムネイル画像 ヒュウガプライマリケア(株) サムネイル画像 (株)銀水会 サムネイル画像 (一社)つなぐいのち サムネイル画像 (社福)豊徳会

4 問い合わせ先

 福岡県福祉労働部労働局労働政策課雇用環境係

 TEL:092-643-3592 FAX:092-643-3588

  E-mail: koyokankyo@pref.fukuoka.lg.jp