ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 記者発表資料 > トランスコスモス株式会社から「福岡国際マラソン2025の開催」への寄付金贈呈式を行います!

本文

トランスコスモス株式会社から「福岡国際マラソン2025の開催」への寄付金贈呈式を行います!

発表日:2025年11月26日 14時00分 印刷
担当課:
国際スポーツ大会推進室
直通:
092-643-3997
内線:
2828、2829
担当者:
中本、仲谷

今年の12月7日(日)、多くの関係者にご支援、ご協力をいただきながら、「福岡国際マラソン2025」を開催します。

 「福岡国際マラソン」は、オール福岡で新たな挑戦を続けており、その1つとして、企業版ふるさと納税を活用した寄附による支援を募りました。

 このたび、企業のDX推進事業などを手掛けるトランスコスモス株式会社から、「福岡国際マラソン2025の開催」にご賛同をいただき、寄附をいただくことになりました。12月1日(月)に、同社への感謝の意を表するため、寄附金贈呈式を行います。

 

1 日 時

  令和7年12月1日(月) 14時30分~14時45分

2 会 場

  県庁8階南棟 特別会議室

3 出席者

  トランスコスモス株式会社 専務執行役員 内村 弘幸 氏

4 県出席者

  福岡県知事  服部 誠太郎

  人づくり・県民生活部スポーツ局長             後藤 孝幸

  人づくり・県民生活部スポーツ局国際スポーツ大会推進室長  仲谷 隆造

5 内 容

 (1)贈呈者挨拶(内村専務執行役員)

 (2)寄付金贈呈

 (3)お礼の挨拶(服部知事)

 (4)出席者あいさつ(懇談)

 

<参考>

【福岡国際マラソン2025大会概要】

(1)名 称

   「福岡国際マラソン2025」

(2)日 時

   令和7年12月7日(日) 12時10分スタート

(3)会 場

   福岡国際マラソンコース42.195km

   (平和台陸上競技場・大濠公園~福岡市西南部周回~香椎折り返し)

(4)主 催

   公益財団法人日本陸上競技連盟

   福岡国際マラソン実行委員会

   ((公財)日本陸上競技連盟、(一財)福岡陸上競技協会、福岡県)

(5)大会ラベル

   WA(ワールドアスレティックス):エリートラベル

   MGC(マラソングランドチャンピオンシップ)シリーズ:グレード1

 

【企業版ふるさと納税】

(1)制度概要

   企業版ふるさと納税は、国の認定を受けた福岡県の地方創生プロジェクトに対し、民間企業の皆様が10万円以上の寄附を行った場合に、税制上の優遇措置が受けられる制度です。最大で寄附額の9割相当の税額が軽減されます。

(2)寄附金の使い道

   福岡国際マラソンは国内最高レベルの大会を目指しており、選手たちがより高い目標に挑戦し、好記録を狙える環境づくりに力を入れています。寄付金は、国内外のトップランナーを大会に招待するための招聘費用として、重点的に活用させていただく予定です。