ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 記者発表資料 > 「野生鳥獣による人的被害防止 市町村担当者研修会」を開催します!

本文

「野生鳥獣による人的被害防止 市町村担当者研修会」を開催します!

発表日:2024年9月4日 14時00分 印刷
担当課:
人づくり・県民生活部 生活安全課
直通:
092-643-3124
内線:
2954
担当者:
合田・大内田
 

 昨年9月以降、住宅地での野生のサル出没による被害が頻発したことを踏まえ、「福岡県野生鳥獣による人的被害対策協議会」による、市町村担当者向け  研修会を開催します。

 研修会では、当協議会の委員である(一社)福岡県猟友会 北原(きたはら)正利(まさとし)副会長を 講師に迎え、野生鳥獣出没時における効果的な追払い等についての講義や、動物駆逐用煙火を用いた追払いの実演を行います。

1 日時 令和6年9月9日(月曜日) 15時00分~16時15分

 

2 場所 オイスカ西日本研修センター(福岡市早良区小笠木678-1)

 

3  講義内容

〇講師

一般社団法人 福岡県猟友会 副会長 北原 正利 氏

〇内容

  • 小倉南猟友会における取組みについて
  • 現場実演(動物駆逐用煙火を使用した追払い)

 

4  参加予定者

  市町村担当者

 

5 主催 福岡県野生鳥獣による人的被害対策協議会

 

【福岡県野生鳥獣による人的被害対策協議会】

近年、野生鳥獣が住宅地に出没し、住民に危害を加えるなど、平穏な日常が脅かされている事案が発生していることから、県民の安全・安心な生活を確保することを目的とし、本年4月に設置

(協議会構成) 庁内関係部局、警察、福岡県猟友会、福岡県市長会、福岡県町村会

 

★報道機関の皆さまへ

取材希望がありましたら、9月6日(金)までに上記担当まで御連絡ください。

また、当日は事務局受付において名刺等により社名等をお知らせください。