本文
「野生鳥獣による人的被害防止 市町村担当者研修会(動物駆逐用煙火講習会)」を開催します!
発表日:2024年11月25日 14時00分
印刷
担当課:
人づくり・県民生活部 生活安全課
直通:
092-643-3124
内線:
2954
担当者:
合田・大内田
11月28日(木)、野生鳥獣による人的被害防止を目的に、市町村担当者向け研修会(動物駆逐用煙火講習会)を開催します。 今回の講習会では、「動物駆逐用煙火」を安全に使用するため、具体的な使用手順や注意点を習得し、緊急時に、担当職員が適切かつ迅速に対応できることを目指します。 |
1 日時
令和6年11月28日(木曜日)14時00分~15時30分(予定)
2 場所
東谷興農会館(北九州市小倉南区木下670-1)
3 講習会内容
・ 講 義(講師 (株)ワキノアートファクトリー)
・ 現場演習( 〃 )
4 参加予定者
県・市町村担当者 30名程度(予定)
5 主催
福岡県野生鳥獣による人的被害対策協議会
※ 近年、野生鳥獣が住宅地に出没し、住民に危害を加えるなど、平穏な日常が脅かされている事案が発生していることから、県民の安全・安心な生活を確保することを目的とし、本年4月に設置
協議会構成:福岡県関係部局、警察、福岡県猟友会、福岡県市長会、福岡県町村会