本文
豪州の教育旅行関係者のモニターツアーを実施します!
豪州から本県への訪日教育旅行※誘致を促進するため、豪州から学校関係者と訪日教育旅行を取扱う旅行代理店の合計7名を招き、モニターツアーを実施します。
本ツアーでは、本県を訪日教育旅行先として検討いただくため、県内の魅力ある観光 資源や先端産業の見学施設、伝統工芸の体験施設、学校での教育旅行受入体制を視察いただきます。
本県の魅力を直に感じていただくことで、今後の教育旅行誘致拡大、将来のリピーター獲得を目指します。
※訪日教育旅行(出典:JNTO訪日教育旅行ガイド)
海外の学校に通う児童・生徒が、学校教育の一環として、教職員などの引率のもと訪れる訪日団体旅行です。安全で教育素材が豊富な日本は教育旅行の訪問地として人気で、世界中から多くの青少年が「語学習得」「国際交流」「異文化学習」などを目的に日本を訪れています。
1.概 要
<視 察 者> 豪州の教育旅行関係者7名(現地学校関係者及び旅行代理店)
<日 程> 令和6年10月1日(火)~10月5日(土)
<視 察 先> 県内の高校、観光施設、先端産業見学施設、伝統工芸体験施設
2.主な視察行程
10月1日(火) | 福岡空港着、福岡タワー |
10月2日(水) | 福岡県庁、博多女子高等学校、福岡大学附属若葉高等学校、大濠公園、福岡市立福岡女子高等学校、博多町家ふるさと館 |
10月3日(木) | トヨタ自動車九州宮田工場、門司港レトロ、小倉城、TOTOミュージアム |
10月4日(金) | 福岡市立福岡西陵高等学校、福岡女学院中学校・高等学校、宗像大社、福岡県立玄海高等学校、福岡県立光陵高等学校、キャナルシティ博多 |
10月5日(土) | 九州国立博物館、太宰府天満宮、福岡空港発 |
3.報道機関の皆さまへ
下記日程にて取材・撮影が可能です。
10月2日(水) 福岡県庁(福岡よかもんひろば) 8時30分~ 8時50分
博多女子高等学校 9時00分~10時30分
福岡大学附属若葉高等学校 11時00分~12時30分
博多町家ふるさと館 16時00分~18時00分
取材を希望される場合は、10月1日(火)12時までに、添付「取材申込書」によりメールもしくはFAXにてお申し込みをお願いします。
豪州訪日教育旅行モニターツアー取材申込書 [PDFファイル/276KB]