ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 記者発表資料 > 大牟田市グリーンスローモビリティ導入実証事業を実施します!

本文

大牟田市グリーンスローモビリティ導入実証事業を実施します!

発表日:2025年9月30日 11時00分 印刷
担当課:
交通政策課
直通:
092-643-3794
内線:
2986
担当者:
瀬利、愛甲

 有明エリアMaaS検討会議※1では、実証実験の一環として、10月18日から12月14日の土日祝限定で、大牟田市の石炭産業科学館、三井港倶楽部・三川坑跡を巡るグリーンスローモビリティ※2を試験的に運行します。

 この実証実験は、三池炭鉱関連施設の世界遺産登録10周年記念を契機として、既存公共交通との連携により、大牟田駅から観光地までのアクセス手段の確保や周遊促進を図ることを目的としています。

 この機会に、大牟田市の景色や街並みをゆっくりと楽しみながら、三池炭鉱関連施設を巡ってみませんか。

グリーンスローモビリティ(正面) グリーンスローモビリティ(側面)

 

※1 大牟田市、柳川市、みやま市、九州旅客鉄道株式会社、西日本鉄道株式会社、西鉄バス、久留米株式会社、堀川バス株式会社及び福岡県で構成。

※2 時速20km未満で公道を走ることができる電動車を活用した小さな移動サービス。

1 実施期間 

 令和7年10月18日(土)~12月14日(日)の土日祝の20日間

 

2 料金

 無料

3 定員

 10人(運転手含む、先着)

4 運行ルート

 イオンモール大牟田→石炭産業科学館→三井港倶楽部・三川坑跡→イオンモール大牟田

運行ルート

5 運行ダイヤ

 運行ダイヤ

6 問い合わせ先

 有明エリアMaaS検討会議事務局

 福岡県企画・地域振興部交通政策課 MaaS推進班 TEL:092-643-3794