ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 記者発表資料 > 「福岡県生涯現役社会推進協議会」を開催します

本文

「福岡県生涯現役社会推進協議会」を開催します

発表日:2024年6月24日 11時00分 印刷
担当課:
就業支援課
直通:
092-643-3586
内線:
4248、4219
担当者:
瀬利、南

○ 人生100年時代を迎え、福岡県では、年齢に関わりなく、それぞれの意思と能力に応じて、働いたり、NPO・ボランティア活動等を通じて社会で活躍し続けることができる、選択肢の多い「生涯現役社会」の実現に取り組んでいます。

○ 福岡県生涯現役社会推進協議会(旧:福岡県70歳現役社会推進協議会)は、「生涯現役社会」の実現に向け平成23年9月に設立した、経済団体、労働者団体、高齢者関係団体、NPO・ボランティア団体、行政による官民一体の推進組織です。

○ 7月1日に、今年度の協議会を開催します。13回目となる今回は「福岡県生涯現役チャレンジセンター」の令和5年度の事業実績及び令和6年度の新たな取り組み報告のほか、福岡県で3例目となる労働者協同組合を設立した「ワーカーズコープ直鞍」による取組事例の紹介を踏まえて、「生涯現役社会」づくりについて意見交換を行います。

※概ね60歳以上の方の就職や社会参加を支援するため、県内4箇所(福岡、北九州、久留米、飯塚)に設置している高齢者のための総合支援拠点

 

1 日 時

令和6年7月1日(金)15時00分~17時00分

 

2 場 所

博多サンヒルズホテル 2階 瑞雲の間B(福岡市博多区吉塚本町13番55号)

 

3 次 第

(1)会長(服部知事)あいさつ

(2)2023(令和5)年度事業実績について

(3)協議会事務局名称変更の規約改定について

(4)2024(令和6)年度の取組等について

(5)労働者協同組合の取組紹介

(6)意見交換

 

4 福岡県生涯現役社会推進協議会会員名簿

別紙のとおり 会員名簿 [PDFファイル/112KB]

 

5 主 催

福岡県生涯現役社会推進協議会(会長:服部誠太郎福岡県知事)