ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 記者発表資料 > 黒木町4Hクラブによる県産農産物の販売会を実施

本文

黒木町4Hクラブによる県産農産物の販売会を実施

発表日:2025年8月28日 11時00分 印刷
担当課:
農振水産部経営技術支援課後継人材育成室
直通:
092-643-3495
内線:
3976
担当者:
重見、奥田

黒木町4Hクラブによる県産農産物の販売会を実施

 県では、次世代を担う青年農業者の農業・農村の活性化や経営能力の向上を目的とした活動を支援しています。
 この度、八女市の黒木町4Hクラブ※が、シャインマスカットをはじめとした地元産の農産物を販売し、クラブの活動をPRします。当日は、生産者であるクラブ員が対面で販売しますので、生産にかける思いや工夫を聴くこともできます。
 この機会に八女地域の自慢の農産物をぜひお買い求めください。

​ ※農業および農村生活環境の改善等に積極的に取り組んでいる意欲あふれる青年農業者で構成された集団で、農業と生活に役立つ腕(Hands)、科学的に物を考える頭(Head)、友情に富む心(Heart)、元気で働くための健康(Health)を培い増進することを目指します。黒木町4Hクラブは、地域のこどもたちへの食育活動や、農産物販売会を通したPR活動など、地域振興に向けて精力的に活動しています。

 

日時

令和7年9月2日(火) 10時00分~14時00分

場所

福岡県庁1階ロビー 南東壁画前(福岡市博多区東公園7-7)

内容

〇八女地域で生産された農産物の販売
八女地域では、平坦地から中山間地まで多様な農産物を生産しています。八女地域は福岡県最大のブドウ産地であるため、人気のシャインマスカットを中心に、トマト等の野菜、椎茸など、八女地域の旬な農産物をお届けします。

※数には限りがありますのでご注意ください。