本文
県庁でスリーアール株式会社による「アルコール検知器寄贈式」を行います!
発表日:2023年11月1日 14時00分
印刷
担当課:
人づくり・県民生活部生活安全課
直通:
092-643-3167
内線:
2953、2962
担当者:
正入木、豊福
県庁でスリーアール(株)による「アルコール検知器寄贈式」を行います!
〇 飲酒運転撲滅のため、今年12月から安全運転管理者によるアルコール検知器を使用した酒気帯び確認が義務化されます。
〇 こうした中、本県に本社を構える総合商社のスリーアール(株)から、酒気帯び確認の県民意識醸成に寄与するため、「交通事故をなくす福岡県県民運動本部」にアルコール検知器100個を寄贈していただくことになりました。
これにあたり、11月6日に県庁で寄贈式を行いますので、お知らせします。
〇 寄贈いただいたアルコール検知器は、市町村に配付し、県内各地での飲酒運転撲滅の啓発等に活用されます。
1 寄贈式について
○日時
令和5年11月6日(月曜日) 11時00分~11時30分
○場所
人づくり・県民生活部長室(県庁5階南棟)
○出席者
【寄贈者】
スリーアール株式会社
代表取締役社長 今村 陽一(いまむら よういち)様
顧問 水田 知子(みずた ともこ)様
広報 主任 大石 浩貴(おおいし ひろたか)様
【受領者】
交通事故をなくす福岡県県民運動本部 常任委員
人づくり・県民生活部長 小林 文子(こばやし あやこ)
○寄贈品
アルコール検知器 100枚
2 次第
・開式
・寄贈者挨拶
(スリーアール株式会社 今村 代表取締役社長)
・アルコール検知器旗寄贈
・お礼の挨拶(小林部長)
・写真撮影
・閉式