本文
福岡県知事選挙及び福岡県議会議員補欠選挙に係る臨時啓発事業について
福岡県選挙管理委員会では、別添の「福岡県知事選挙及び福岡県議会議員補欠選挙臨時啓発事業計画」のとおり臨時啓発事業を実施します。
今回の臨時啓発事業では、福岡県民の中上真亜子さん(モデル・タレント)、ゴリけんさん(お笑いタレント)、yurinasiaさん(ダンサー・コレオグラファー)、岡澤アキラさん(タレント)、高木悠未さん(アイドル)及び奈良竜樹さん(プロサッカー選手)をメッセンジャーとして起用し(※)、各種広報媒体等を通じ、投票日等の周知や投票参加の呼び掛けを行います。
別添の事業計画に基づき、市区町村の選挙管理委員会と連携し、啓発事業を進めてまいりますので、報道各社におかれましても、啓発の取り組みを報道で取り上げていただくなどの御協力をお願いします。
※ SNSなどのインターネットにおけるフィルターバブルにより、個人が接する情報は、好きなモノ・コト・ヒトなど自分の興味・関心に沿ったものが中心となってきているため、より幅広い多様な層への周知が図られるよう、様々な分野において活躍する6名を起用し、それぞれのファン層をターゲットに呼びかけを実施
(フィルターバブル・・・過去の検索・閲覧履歴にもとづいて、自分の好みに近い情報が優先的に表示される結果、自分が見たい情報しか見えなくなってしまう状態)
1 啓発事業実施期間
令和7年3月6日(木)~3月23日(日)
2 啓発標語
「わたしの、選挙です。県民みんなが、選挙の主役。」
※選挙は候補者のためだけではなく、一票を投じる県民一人一人のものであるということを表現
3 主な啓発事業(詳細は別紙のとおり)
(1)インターネットの動画広告による啓発(X、Instagram、YouTube、Tver)
・メッセンジャー6人全員が出演する動画のほか、3名ずつ出演する動画、個人ごとの動画を作成
・インスタグラムやXなど、個人の興味を深堀りしたり、趣味の情報収集によく使われる媒体には、それぞれのファンの目に留まりやすいよう、個人の出演動画を多く掲載
X
Instagram
YouTube
(2)イベント等による啓発
・メッセンジャー6名がそれぞれの声で啓発メッセージを届ける「わたしの選挙啓発トラック」の運行及び出発式の実施
<出発式>
日 時:令和7年3月6日(木)9時30分~15分程度
場 所:福岡県庁東公園側玄関及びロータリー
・アビスパ福岡ホーム戦で啓発イベントを実施(詳細は後日あらためて記者提供します。)
日 時:令和7年3月15日(土)午前11時~午後14時
場 所:ベスト電器スタジアム イベント広場
(3)啓発チラシ、ポスターの作製及び配布
(4)駅構内と公共交通機関車内で、アナウンス及びポスターによる啓発
(5)臨時啓発ホームページ
掲出期間:3月6日(木)~4月23日(水)
※投・開票速報へのリンクは3月22日(土)から公開予定
アドレス:https://fukuoka-pref-senkan.com/323senkyo/
【ホームページ】※3月6日(木)公開
福岡県知事選挙及び福岡県議会議員補欠選挙臨時啓発事業計画 [PDFファイル/108KB]