ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 記者発表資料 > 第30回全国消防操法大会優勝者が知事を表敬訪問します

本文

第30回全国消防操法大会優勝者が知事を表敬訪問します

発表日:2024年11月28日 14時00分 印刷
担当課:
総務部防災危機管理局消防防災指導課
直通:
092-643-3111
内線:
2493
担当者:
後藤、實藤

第30回全国消防操法大会優勝者が知事を訪問します

~ 県内初の快挙!第29回・第30回2大会2連続優勝 ~

10月12日(土)に宮城県で開催された全国消防操法大会のポンプ車の部に福岡県代表で出場した新宮町消防団が、全24隊中1位で優勝しました。

その報告のため、12月2日(月)に服部知事を訪問します。

1 日時

  令和6年12月2日(月) 15時30分から15時45分

2 場所

  福岡県庁8階 特別会議室

3 来訪者

  新宮町消防団団長 落石(おちいし) (ゆう)一郎(いちろう) 他20名

4 対応者

  福岡県知事 服部 誠太郎

5 全国消防操法大会の結果

   開催日 令和6年10月12日(土)

  開催場所 宮城県総合運動公園グランディ・21

  出場隊数 ポンプ車の部 24隊

       小型ポンプの部 23隊

  優勝隊 ポンプ車の部 新宮町消防団(福岡)                     

       小型ポンプの部 高梁市消防団(岡山)

6 全国消防操法大会について

  各都道府県の代表の消防団が、迅速、確実かつ安全に行動するために定められた消防  

用機械器具の取り扱い及び操作の基本について、その技術を競う大会で全国女性消防操 

法大会と交互に2年に1回開催されています。(全国大会同一部門出場は4年に1度)

※ 本県代表の全国大会優勝は6回目

  ポ ン プ 車 の 部 1回(H10久留米市消防団)

  小型ポンプの部 4回(S47福岡市東消防団、S51大島村消防団、

               H20福岡市西消防団、R 4 新宮町消防団)

 

記者発表資料 [PDFファイル/235KB]