ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 記者発表資料 > 福岡県災害時多言語支援センターの閉鎖について

本文

福岡県災害時多言語支援センターの閉鎖について

発表日:2025年8月15日 16時45分 印刷
担当課:
国際政策課
直通:
092-643-3201
内線:
2553
担当者:
熊本、藤川

令和7年8月9日の大雨に伴い、令和7年8月10日に設置した「福岡県災害時多言語支援センター」は、福岡県災害対策本部の「福岡県災害復旧・復興推進本部」への移行に伴い、令和7年8月15日(金曜日)16時45分に閉鎖しましたので、お知らせします。​

1 設置日

令和7年8月10日(日曜日)

2 閉鎖日時

令和7年8月15日(金曜日)16時45分

3 運営主体

 福岡県及び(公財)福岡県国際交流センター

4 場所

 (公財)福岡県国際交流センター内
 (福岡市中央区天神1丁目1番1号 アクロス福岡)

※ 外国人に関する相談は引き続き「FUKUOKA IS OPENセンター」において、次のとおり多言語で対応しています。

FUKUOKA IS OPENセンター​

   所在地:福岡市中央区天神1-1-1 アクロス福岡3階

    (公財)福岡県国際交流センター 

   電話:0120-279-906

   電子メール:info@fief.or.jp

   開館時間:毎日 10時00分~17時00分(休館日 12月29日~1月3日)

   対応言語:日本語、英語、中国語、韓国語、ベトナム語、ネパール語、インドネシア語、

  タガログ語、タイ語、マレー語、スペイン語、フランス語、ドイツ語、イタリア語、

  ロシア語、ポルトガル語、ミャンマー語、クメール語、モンゴル語、シンハラ語、

  ヒンディー語、ベンガル語、ウクライナ語、ウルドゥー語