本文
朝倉市黒川で「田んぼの学校」を開催!~福岡市立弥永小学校の児童が稲刈りを体験します~
発表日:2025年9月17日 11時00分
印刷
担当課:
農山漁村振興課
直通:
092-643-3503
内線:
3860
担当者:
市原、箱田
朝倉市黒川で「田んぼの学校」を開催!
~福岡市立弥永(やなが)小学校の児童が稲刈りを体験します!~
県では、県内の小学生に対し、農業や農村、田んぼの持つ役割や重要性について理解を深めてもらうことを目的に、田んぼの生きもの調査や田植え、稲刈りなどを体験する「田んぼの学校」を開催しています。
今回は福岡市立弥永小学校の5年生の児童50名が、5月に自分たちで田植えをした朝倉市の田んぼで、9月29日に稲刈りを体験します。
なお、後日、収穫した新米を使って調理実習を行う予定です。
1 開催日時
令和7年9月29日月曜日 10時30分から13時50分 (少雨決行)
10時30分から11時 開校式・オリエンテーション
11時00分から12時20分 稲刈り体験、脱穀作業見学
13時から13時30分 昼食
13時30分から13時50分 閉校式
2 場所
高木コミュニティセンター(朝倉市黒川3972-1)
※実施場所は上記センター近くの農地
3 内容
福岡市立弥永小学校の児童による稲刈り体験。
・農家の方からの指導のもと、昔ながらの手作業で稲を刈ります。
・雨天の場合は、コミュニティセンターで米つき、おはぎづくり体験を行います。
4 取材について
現地での取材を希望される場合は、9月26日金曜日15時までに上記担当宛にお知らせください。
※当日は、作業体験をした児童、教諭、受け入れ農家の方に取材可能です。
稲刈り体験(令和6年度)
田植え体験(令和7年度)