本文
上毛町西友枝 で「田んぼの学校」を開催!~北九州市立竹末小学校の児童が上毛町で田植え体験します~
発表日:2025年5月22日 11時00分
印刷
担当課:
農山漁村振興課
直通:
092-643-3503
内線:
3860
担当者:
市原、箱田
上毛町西友枝(にしともえだ)で「田んぼの学校」を開催!
~北九州市立竹末(たけすえ)小学校の児童が上毛町で田植え体験します!~
県では、県内の小学生に対し、農業や農村、田んぼの持つ役割や重要性について理解を深めてもらうことを目的に、田んぼの生きもの調査や田植え、稲刈りなどを体験する「田んぼの学校」を開催しています。
6月3日に上毛町で北九州市立竹末小学校の5年生の児童39名が生きもの調査と田植えを体験します。
その後、10月には稲刈りを体験する予定です。
1 開催日時
令和7年6月3日火曜日 10時から13時50分 (少雨決行)
10時10分から10時50分 開校式・オリエンテーション
11時10分から11時40分 生きもの調査
12時40分から13時10分 田植え体験
2 場所
西友枝体験交流センター ゆいきらら(築上郡上毛町西友枝1520番地)
※実施場所は上記センター近くの田んぼ
3 内容
北九州市立竹末小学校の児童による田んぼの田植え体験、生きもの調査。
・午前は農家の方と一緒に田んぼに生息する生きものの調査をします。
・午後からは農家の方からの指導のもと、昔ながらの手作業で苗を植えます。
4 取材について
現地での取材を希望される場合は、5月29日木曜日15時までに上記担当あてにお知らせください。
※当日は、作業体験をした児童、教諭、受け入れ農家の方に取材可能です。
田植え体験(令和6年度)
生きもの調査(令和6年度)