ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 記者発表資料 > 「2025動物愛護フェスティバルふくおか」を開催します!~楽しく学ぼう!動物とのふれあい方~

本文

「2025動物愛護フェスティバルふくおか」を開催します!~楽しく学ぼう!動物とのふれあい方~

発表日:2025年10月10日 14時00分 印刷
担当課:
保健医療介護部生活衛生課
直通:
092-643-3281
内線:
3082
担当者:
中村

県では、動物愛護の普及啓発、保護犬・保護猫の譲渡促進を目的に​令和7年11月2日(日)天神中央公園西中洲エリアにて、「2025動物愛護フェスティバルふくおか」を開催します。

フェスティバルでは、動物愛護週間(※)に合わせて開催したペットスケッチコンクールの入賞者の表彰式を行うほか、獣医師の外平友佳理先生(ゆかり先生)をゲストに迎えたトークショー、動植物検疫探知犬デモンストレーションといったステージイベントを実施します。会場では、譲渡犬ねこのパネル展示、ペット健康相談コーナー、工作・体験コーナー、ふれあい動物広場など、どなたでも楽しめるブースが出展します。​

ぜひご来場いただき、この機会に保護犬・保護猫について一緒に考えましょう。入場は無料です。ご来場をお待ちしております!​

※9月20日から9月26日、広く国民に動物の愛護と適正な飼養についての理解と関心を深めるため、動物の愛護及び管理に関する法律に基づき設定された週間のこと。

2025動物愛護フェスティバルふくおか


1 日時  

11月2日(日曜日)10時45分~15時00分 

2 場所  

天神中央公園西中洲エリア(貴賓館前)

(福岡市中央区西中洲6-29)

3 入場料

無料です(自由参加、申込不要)

4 主な催し

○ペットスケッチコンクール優秀作品の表彰(12時00分~13時00分)

 ・福岡県知事賞

 ・(公財)福岡県動物愛護センター理事長賞

 ・(公社)福岡県獣医師会長賞

 ・(一社)九州動物福祉協会理事長賞   計44点

〇ステージイベント

 ・動物愛護・ゲストトークショー

  ゆかり先生 山口玲香さん

外平友佳理(そとひらゆかり)

  獣医師として動物園で20年勤務

  その経験と実績を広く社会や地域に

  活かすため、フリーランスとして独立。

山口玲香(やまぐちれいか)

  福岡県ローカルタレント/MC

  RKB「グッドモーニング ドッグモーニング」で

  犬との生活が楽しくなるヒントを発信している。

 ・子どもどうぶつ○×クイズ大会

 ・保護犬・保護猫PRタイム

 ・動植物検疫探知犬デモンストレーション

〇ブース出展

 ・譲渡犬ねこの紹介パネル展示

 ・お散歩バック作り

 ・犬ねこの譲渡相談会

 ・どうぶつ貯金箱づくり

 ・獣医師によるペット健康相談コーナー

 ・ペット由来の外来種や絶滅危惧種への影響を学ぶ

 ・ピクニカ共和国ふれあい動物広場

 ・ゆかり先生presents 獣医師体験コーナー

 ・どうぶつの塗り絵オリジナル缶バッチづくり

 ・ケア教室

 ・ライジングゼファーの動物愛護寄付活動の紹介、グッズ販売

 ・ペットグッズ販売マルシェ                 ・・・・など

5 主催

福岡県動物愛護週間行事実行委員会

(福岡県、(公財)福岡県動物愛護センター、(公社)福岡県獣医師会、

  (一社)九州動物福祉協会、環境省九州地方環境事務所)

6 後 援

  福岡県教育委員会、福岡県市長会、福岡県町村会、

  (公財)福岡県地区衛生連合会、福岡県地域婦人会連絡協議会

  ライジングゼファーフクオカ(株)

7 イベント情報ページ

/event-info/2025douaifes-fukuoka.html