ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 記者発表資料 > 現役エンジニアと一緒に実践的アプリ開発体験!!大学生等向けIT 講座『Hack-Academia』受講生募集

本文

現役エンジニアと一緒に実践的アプリ開発体験!!大学生等向けIT 講座『Hack-Academia』受講生募集

発表日:2025年7月17日 11時00分 印刷
担当課:
商工部先端技術産業振興課
直通:
092-643-3453
内線:
3568
担当者:
箱崎、奥原

 

現役エンジニアと一緒に実践的アプリ開発体験!!

大学生等向けIT 講座『Hack-Academia』受講生募集​

 

福岡県では、県内IT 業界で即戦力として活躍する人材を育成するため、大学生等を対象にした実践的IT プロジェクト体験講座「Hack-Academia」を開催します。

 3つの講座(「(1)モノを動かすプログラム(組み込み開発)体験」「(2)モバイルアプリ開発体験」「(3)Web アプリ開発体験」)から選んで参加することができ、現役エンジニアのサポートを受けながら、IT 開発の現場を知ることができる内容になっています。また、各講座を完走した方には、受講修了証を発行します。

 これから社会に出る前のPBL(Project Based Learning)として貴重な体験となります。IT に興味のある学生の皆さまのご参加をお待ちしています!

 


 

1 実施期間

  以下の期間のうち各講座6日間(各日のプログラム内容は別添チラシを参照)
  令和7年10月13日(月・祝)~11月29日(土)

 

2 場所

  福岡県千代合同庁舎(福岡市博多区千代1 丁目20-31)※一部オンライン

 

3 対象

  以下2点をいずれも満たす方
  (1)IT 業界で活躍したい県内の大学生・大学院生・専門学校生・高専生・短大生・工業高校生
  (2)プログラミング言語(言語は何でも可)でシステム/サービスを作成したことのある方、
     または、学校のチーム演習や個人課題等に取り組んだことがある方

 

4 参加費

  2,000円

   ※受講者には記念ステッカーやオリジナルパーカーをプレゼント!

 

5 募集人数

  各講座20名

  

6 申込方法

  福岡県未来IT イニシアティブホームページ(下記URL)よりご確認ください。

  https://digitalfukuoka.jp/news/info/1655

 

7 申込締切

  令和7年10月6日(月)

 

8 主催

  福岡県未来IT イニシアティブ、福岡県

 

9 後援

  一般財団法人Ruby アソシエーション

 

10 問合せ先

  福岡県未来IT イニシアティブ事務局(福岡県商工部先端技術産業振興課内)

  担当:村上、箱崎  TEL : 092-643-3453  E-mail : info@f-ruby.com

 

【参考】
 ○ 福岡県未来IT イニシアティブ
   設 立:令和6年7月17日
   会 長:一般財団法人Ruby アソシエーション 理事長 まつもと ゆきひろ
   会 員:901 企業・団体(令和7年6月末時点)
   理 念:新しいIT を生み出す人やIT を活用する人とともに、
       より豊かに生活できる未来を創造する
   取組の方向:
      (1)新しいIT の創出や活用の取組が持続的かつ活発に行われる原動力を作る
      (2)起業家やエンジニアが、生活をより豊かにする志を持ち、組織の枠を超え
         て助け合い、挑戦を続ける土壌を作る
      (3)新しいIT の創出や活用により様々な課題を解決できる人材を育成する

Hack-Academia(チラシ) [PDFファイル/2.07MB]