ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 記者発表資料 > 令和6年度福岡県風力発電産業振興会議 第2回勉強会・交流会を開催します

本文

令和6年度福岡県風力発電産業振興会議 第2回勉強会・交流会を開催します

発表日:2025年3月3日 14時00分 印刷
担当課:
企画・地域振興部総合政策課エネルギー政策室
直通:
092-643-3228
内線:
2797
担当者:
西村

〇福岡県では、産学官連携組織である「福岡県風力発電産業振興会議」において、風力発電産業の集積及び県内企業の参入促進に向けた取り組みを進めています。

〇3月18日、本振興会議会員を対象に、勉強会及び交流会を開催します。勉強会では、風力発電に関するO&M(保守・点検・修繕等)の現状や、O&Mに取り組む地域企業の事例についてご紹介するほか、「地域企業が新規参入を目指すには」をテーマにパネルディスカッションを行います。

〇風力発電産業へ参入を検討中、または関心のある企業・団体の皆様は、ぜひ本振興会議への入会、勉強会・交流会への参加をご検討ください。

 

1 日時

令和7年3月18日(火)15時30分~17時20分(受付15時00分から)

※交流会 17時30分~18時45分

 

2 場所 

  ソラリア西鉄ホテル福岡 8階『北斗』(福岡市中央区天神2丁目2番地43号)

 

3 定員

  70人 ※事前申込必須、定員に達し次第受付終了。

 

4 申込方法

本振興会議HPから事前申込をお願いします。(申込期限:3月7日(金))

https://f-wpa.jp/event/event-1068/ 

※本振興会議に入会されていない方はHPから入会申込もお願いします。

https://f-wpa.jp/recruiting/

 

5 参加料

  無料 ※意見交換会は3,000円/人

 

6 次第

  15時30分~15時35分 

福岡県風力発電産業振興会議事務局長 挨拶

  15時35分~16時05分 

講演「洋上風力発電メンテナンスの現状と北拓の取組について」

・株式会社北拓 総務部 課長 伊藤いとう よしたか 氏

  16時05分~16時35分 

講演「O&Mに取り組む地域企業の事例紹介」

・株式会社西日本テクノス 代表取締役 安永やすなが 博文ひろふみ 氏

  16時35分~17時20分

 パネルディスカッション「地域企業が新規参入を目指すには」

 <パネリスト>

 ・株式会社北拓 総務部 課長 伊藤 嘉隆 氏

 ・株式会社西日本テクノス 代表取締役 安永 博文 氏

<モデレーター>

   ・株式会社地域計画建築研究所 地域産業イノベーショングループ チーフ 山部(やまべ) (けん)(すけ) 氏

  17時30分~18時45分

交流会

 

  第1回勉強会の会場の様子     第1回勉強会の様子     第1回勉強会の交流会の様子

  (第1回勉強会の会場の様子)     (第1回勉強会のセミナーの様子)    (第1回勉強会の交流会の様子)

 

7 主催 

  福岡県風力発電産業振興会議(事務局:福岡県企画・地域振興部総合政策課エネルギー政策室内)

 

8 共催 

  九州大学洋上風力研究教育センター