ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 記者発表資料 > SDGsの観点から「小倉織」を学ぶ特別授業を開催!

本文

SDGsの観点から「小倉織」を学ぶ特別授業を開催!

発表日:2025年1月21日 11時00分 印刷
担当課:
福岡県福祉労働部労働局職業能力開発課
直通:
092-643-3602
内線:
4286
担当者:
江口・小川

小学生と一緒に、環境に優しい「小倉織」の巾着袋を製作します!

〇 福岡県立小倉高等技術専門校では、技能の習得だけでなく、直面する様々な課題に向き合い解決策を模索する力を養うため、訓練分野における社会課題についてSDGsの観点から解決策を考える取組にも挑戦しています。

〇 その一環としてアパレルサービス科では、株式会社 小倉縞縞(こくらしましま)様の全面協力の下、地元の横代小学校の子どもたちと一緒に県の特産民工芸品の『小倉織』について学び、『小倉織』を使ったオリジナル巾着袋を作る特別授業を開催します。

 

〈日時〉

 令和7年1月27日(月) 9時30分~11時30分

 

〈場所〉

 福岡県立小倉高等技術専門校 講堂

 (北九州市小倉南区横代東町1-4-1)

 

〈参加者〉

 小倉高等技術専門校アパレルサービス科訓練生8名

 横代小学校4年生97名(引率教員4名)

 

〈次第〉

 1 訓練生による小学生に向けた小倉織に関する講義

 2 訓練生による工業用ミシンを使ったデモンストレーション

 3 参加者全員による小倉織巾着袋の製作

 4 記念撮影

 

〇福岡県の職業訓練紹介URL

福岡県の職業訓練Youtubeチャンネル 

https://www.youtube.com/channel/UCrIQnxvNrIvPK-w4JBxmgVg

福岡県の職業訓練ホームページ 

https://www.fukuoka-kunren.ac.jp/