本文
災害時における人的被害の公表要領の改正について
発表日:2024年7月3日 14時00分
印刷
担当課:
福岡県総務部防災危機管理局防災企画課
直通:
092-643-3112
内線:
2484,2482
担当者:
石川、高以来
本県では、災害時に発生した人的被害の内容を公表するため、「福岡県災害時における人的被害の公表要領」を作成しています。
7月1日付で、この要領を以下のとおり改正しましたので、お知らせします。
〇改正概要
(1)公表方法
正確・迅速に公表を行うため、報道機関に対して、書面での提供を行います。
また、県ホームページでも公表します。
区分 | 改正前 | 改正後 |
---|---|---|
死者 | 明記なし |
・報道機関に書面提供 ・県ホームページでも公表 |
安否不明者 |
(2)公表項目
不確実情報の拡散を防止し、円滑な人命救助活動につなげるため、「年代」を「年齢」に改め、「性別」を追加します。
区分 | 改正前 | 改正後 |
---|---|---|
死者 | 氏名、年代、現住所 |
氏名、年齢、性別、現住所 |
安否不明者 |
(3)公表に係る窓口の一本化
新たに「窓口担当者」を設置します。
区分 | 改正前 | 改正後 |
---|---|---|
窓口担当者 | 設置していない |
新設(報道対応窓口の一本化) |
福岡県災害時における人的被害の公表要領 [PDFファイル/335KB]