本文
「博多どんたく港まつり」の参加団体が知事を訪問!
~知事公舎で演舞を披露! 一般の方も観覧できます~
5月4日に、第64回「博多どんたく港まつり」の参加団体が知事公舎で知事を訪問し、演舞を披露します。
当日は、知事公舎を一般開放しますので、一般の方々も演舞を観覧できるほか、公舎内の見学もできます(当日に限り予約不要!)。
また、午前中には香住丘高校茶道部の生徒によるお茶会も開催し、お越しいただいた方に先着順でお茶を振る舞います。ぜひお越しください。
1 日 時
令和7年5月4日(日)
訪問団体による演舞 12時30分から15時50分まで
知事公舎の一般開放 10時00分から15時50分まで
香住丘高校生によるお茶会 10時30分から12時30分まで
※雨が予想される場合、演舞を建物の中で実施するため、観覧や知事公舎見学、お茶会は中止となりますので、予めご了承ください。
2 場 所
県知事公舎(福岡市中央区白金2丁目14番6号)
3 表敬団体
(1)12時30分 福岡県警察音楽隊
(2)13時00分 福岡防人太鼓
(3)13時30分 博多高砂連
(4)13時50分 博多民踊協会どんたく隊
(5)14時10分 高宮校区どんたく隊
(6)14時30分 博多券番
(7)14時50分 博多仁和加振興会 所属 博多にわか道場
(8)15時10分 博多にわか子供の会
(9)15時30分 博多松囃子兒東流(はかたまつばやしちごひがしながれ)
令和6年度の様子
4 香住丘高校お茶会 in 福岡県知事公舎 参加無料
香住丘高校茶道部の生徒が、日頃の部活動の成果をご覧いただくために、知事公舎で皆様にお茶を振る舞います。
以下のとおり計4回開催、先着順で各回10名限定となります。
(1)10時30分~11時00分 定員10名
(2)11時00分~11時30分 定員10名
(3)11時30分~12時00分 定員10名
(4)12時00分~12時30分 定員10名
※各回の開始30分前に整理券を配布します
香住丘高校初秋茶会 in 県庁
(令和6年8月20日)の様子