本文
福岡県・ハワイ州友好促進訪問団を派遣します
〇近年のコロナ禍を経て、海外との往来が本格的に再開したこの機を捉え、4月19日(水)~24日(月)の日程で、知事、県議会議長をはじめとする訪問団をハワイ州へ派遣します。
〇福岡県は、昭和56年(1981年)に米国・ハワイ州と両県州にとって初めてとなる姉妹提携を締結し、また、福岡県議会は、昭和57年(1982年)にハワイ州議会と国際友好親善促進の盟約を締結し、40年にわたり様々な分野で交流を積み重ねてきました。
〇今回の訪問の中で、ワンヘルス、教育等の新たな交流分野に関する協定締結を行うなど、両県州の更なる関係強化を図ります。
○併せて、現地においてハワイゆかりの市町村や経済界とともに、福岡の食、観光、文化、伝統芸能などの魅力をPRする「福岡フェア」を開催します。
1 派遣期間
令和5年4月19日(水)~4月24日(月)
2 訪問者
福岡県知事 服部 誠太郎
福岡県議会議長 桐明 和久(きりあけ かずひさ) ほか
3 主な行事
(1)ハワイ州政府主催記念式典・レセプション(4月19日:ワシントンプレイス)
・福岡県・ハワイ州姉妹県州提携確認宣言署名
・福岡県議会・ハワイ州議会 国際友好親善促進の盟約確認署名
・福岡県教育委員会とハワイ州教育省との覚書署名
・記念レセプション
(2)ハワイ大学とのワンヘルス推進に関するMOU調印式(4月21日:ハワイ大学)
(3)福岡フェア(4月20日:DEAN & DELUCA リッツカールトン店)
・県産食材(八女茶、福岡有明のり、県産酒)のPR
・県産食材を使用した特別メニューと県産酒・八女茶のペアリング
(4月21日:Robata JINYA Honolulu)
・県産食材(天然真鯛、八女茶、福岡有明のり、県産酒等)のPR
・県産食材を使用した特別メニューの提供
・豊前神楽披露、八女茶山唄披露、ツール・ド・九州PR
(4)関係機関訪問等(別紙、訪問団日程のとおり)